-
じゃーじゃゼミ 12月4日付
2021/12/04こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -

【拓け!海外市場】〜宮崎発 販路拡大
2021/12/04経済企画食文化の相互理解 鍵 みやPEC推進機構は、宮崎市における6次産業化及び農商工連携による地産地消・地産外商を推進すべく、2014年に一般社団法人化した団体です。宮崎市、本県の恵まれた農林水産物や加工品について、県内外ひいては海外まで...
続きを読む -

県議会一般質問詳報 2021年12月04日付
2021/12/04紙面から/4日目/外国人労働者/支援態勢の充実図る/HPVワクチン/接種勧奨周知を要請 安田厚生議員(自民、東臼杵郡区)は、自治会などが河川堤防の草刈りや路面補修に取り組む「河川パートナーシップ事業」について、「参加者の高齢化が進み、体力的...
続きを読む -
体内も酸化を防ごう
2021/12/04健康歳時記テレビ番組やコマーシャルなどで「抗酸化」という言葉をよく聞くが、多くの人はそれがどのような意味なのか分かっていないようだ。 人間は酸素がないと生きていけない。呼吸によって体内に酸素を取り込むが、その酸素の一部が活性酸素となる。活性...
続きを読む -
12月5日の在宅医
2021/12/04休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 こどもクリニックたしろ 原町4(56)1515 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

感染拡大時はPCR検査無料 県が新型コロナ予算案追加へ
2021/12/03社会news県は3日、新型コロナウイルス感染拡大時のPCR検査を無料化するなど、今後想定される感染「第6波」に備え、検査体制を強化する方針を明らかにした。今月中にも体制を整え、国が進める「ワクチン・検査パッケージ制度」に基づき、陰性証明などの活用によ...
続きを読む -

えと焼酎が出荷ピーク 日南市
2021/12/03トピックnews日南市大堂津4丁目の古澤醸造(古澤昌子代表社員)で、来年のえと「寅(とら)」にちなんだ焼酎の出荷作業がピークを迎えている。年内に2千本を出荷する予定で、瓶詰めやラベル貼りなどの作業に追われている。 ボトルは美濃焼で、デザインは毘沙...
続きを読む -

山あいで里子6人育てる 高千穂町の田中さん夫婦
2021/12/03トピックnews高千穂町三田井のファミリーホーム「みっちゃん家(ち)」代表の田中道子さん(60)と夫の道守(みちもり)さん(64)は、雄大な景色が広がる山あいの自宅で里子6人を育てている。さまざまな事情で親と暮らせない子ども5、6人を同時に養育する同ホー...
続きを読む -

日之影小児童が作成 SDGs紹介ホームページ
2021/12/03地域の話題日之影町・日之影小(川野敏広校長、30人)の6年生6人は、SDGs(持続可能な開発目標)について多くの人に知ってもらうためのホームページ(HP)を独自に作成し、インターネット上で公開している。誰もが楽しく学べるようにと、歌や動画、自作の物...
続きを読む -

「甘み強く、最高の出来」 綾町でスイートスプリング収穫最盛期
2021/12/03トピックnewsかんきつ類の生産が盛んな綾町で、温州ミカンとハッサクを掛け合わせた「スイートスプリング」の収穫が最盛期を迎えている。年末の贈答用などとして人気で、生産者は色づき具合を確認しながらの収穫作業に追われている。 JA綾町によると、同町で...
続きを読む