-
日機装(1日)=本県関係分=
2021/07/02人事異動宮崎日機装航空宇宙工場生産管理部長=出向(宮崎日機装航空宇宙工場生産管理部=出向)伊勢洋 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】回顧趣味や説教癖をもちはじめたら、人間もう救いようがない
2021/07/02ことば巡礼司馬遼太郎 きょうの言葉は作家の司馬遼太郎(1923~96)がサラリーマン時代に執筆したエッセーの一節である。司馬以外の人による、同様の趣旨の戒めを目にしたことがある人も多いだろう。 若い頃、会社の上司や先輩の長話に付き合わ...
続きを読む -

ステーキ&ローストビーフ弁当/お弁当のたるとん(宮崎市)
2021/07/02きょう何食べる?ステーキ&ローストビーフ弁当(600円)/肉2倍(800円) 宮崎市宮崎駅東3丁目にある「お弁当のたるとん」。県内の飲食店などで腕を磨いた店主の足穂いづみさんが今年4月に開いた。毎日来ても飽きないよう優しい味付けにこだわり、価格を抑...
続きを読む -
阪元 保男(さかもと・やすお)氏
2021/07/02訃報元宮崎日日新聞社広告局次長。1日午後5時15分、悪性リンパ腫のため宮崎市の病院で死去、67歳。国富町出身。自宅は宮崎市大工3の296の2の903。通夜は2日午後6時から、葬儀・告別式は3日午前10時から宮崎市小松1425、ふじもと美誠堂ア...
続きを読む -
【医療新世紀】失語症のリハビリ普及を
2021/07/02医療フロンティアオンラインで人材育成 音楽要素のMIT 「話す」「聞く」「読む」などの言語機能がうまく働かなくなる「失語症」。脳卒中や事故などで言語に関する脳の領域が損傷して起きる。症状はさまざまだが、あるタイプの失語症に効果が期待されるのが音楽的...
続きを読む -

結婚式場 集客試行錯誤 ニーズ捉えプラン提案
2021/07/02経済一般婚姻件数が減少傾向にある上、結婚式を挙げない「ナシ婚」を選ぶカップルが増えて向かい風が強まるウェディング業界。コロナ禍によるキャンセルや延期が相次ぐ中、県内ではオンラインや手軽なプランなど工夫を凝らし、顧客獲得を目指す。 県内で結婚式...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】7月1日付
2021/07/02毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
甘栗と栄養
2021/07/02健康歳時記甘栗をいる匂いを嗅ぐと、誘われるようにして店に入ってしまう。あの独特の甘い香りは、表皮につやを出すために投入する麦芽糖のものらしい。 近年は、おやつとしてだけでなく、お酒のおつまみとしても人気が高いそうだ。確かに、ホクホクとした食...
続きを読む -

超小型EVで青島観光 宮崎トヨタとANAホリデイ
2021/07/02経済一般宮崎トヨタ自動車(宮崎市、佐土嶋恒夫社長)とANAホリデイ・インリゾート宮崎を運営する青島リゾート(宮崎市、田畑博之社長)は1日、宮崎市青島で超小型電気自動車(EV)のカーシェアサービスを始めた。青島を訪れる観光客の利便性向上が狙いで、ス...
続きを読む -

宮崎県内旅行割引 リゾートホテル好調 ビジネスホテルや旅行会社苦戦
2021/07/01社会news新型コロナウイルスの影響で低迷する観光需要の回復を目的に県が実施している県民向け県内旅行の割引キャンペーン「ジモ・ミヤ・タビ」※で、リゾートホテルに人気が集まる一方、ビジネスホテルや旅館などの予約が伸び悩んでいる。宿泊料金が高い施設ほど割...
続きを読む