-
新型コロナ 地方財政支援を 河野知事
2021/02/07県内一般ニュース本県の河野知事は、6日の全国知事会の新型コロナウイルス対策本部会合に出席し、国に対して飲食店の取引先など関連業者への一時金支給を国の緊急事態宣言の対象地域外に拡大することや、経済対策の強化を求めた。 県独自の緊急事態宣言に伴う飲食...
続きを読む -

「V5」へチーム一丸 ソフトバンク・工藤監督インタビュー(プレみや加筆版)
2021/02/07一般スポーツ宮崎市でキャンプを張るソフトバンクの工藤公康監督が6日、宮崎日日新聞社のオンライン取材に応じた。4年連続日本一に輝いた昨季を振り返ってもらい、今季の意気込みなどを聞いた。(聞き手 運動部・山下仁志) ―昨シーズンは、4年連続日本一...
続きを読む -
【日曜論説】県緊急事態終了 気緩めず収束目指そう
2021/02/07きょうの読み物編集委員室長兼論説委員・鳥越 眞也 新型コロナウイルス感染拡大に伴い1月7日に発令された県独自の緊急事態宣言が、きょういっぱいで終了する。安堵感はあって当然だが、細心の注意を続け、第一に医療崩壊の危機を避けたい。 1カ月前を...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】2月7日付
2021/02/07読書(1)新川帆立著「元彼の遺言状」(宝島社・1540円) (2)宇佐見りん著「推し、燃ゆ」(河出書房新社・1540円) (3)アンデシュ・ハンセン著、久山葉子訳「スマホ脳」(新潮社・1078円) (4)湊かなえ著「ブロードキ...
続きを読む -
「血虚」を改善
2021/02/07健康歳時記「サラサラな血液」を目指して、定期健診などでコレステロール値やヘモグロビンA1c値を気に掛ける人は多い。しかしそれ以外の血液成分も意識してほしい。ここで知りたいのは赤血球の量で、この値は貧血と診断されない限りはあまり気にしないだろう。 ...
続きを読む -
【数独】2月6日付
2021/02/07毎日脳トレ【問題】 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】傷ついたら負けだぞ
2021/02/07ことば巡礼映画「ズートピア」 「ズートピア」は2016年に公開されたディズニーのアニメーション映画。肉食動物と草食動物が仲良く暮らす巨大都市を舞台に、ウサギの新米女性警官が連続失踪事件の謎に挑む。きょうの言葉は、上司に認めてもらえずに落ちこん...
続きを読む -
新富で鳥インフルエンザ陽性反応
2021/02/06社会news県は6日、新富町の採卵鶏農場の鶏から、簡易検査で鳥インフルエンザの陽性反応が出たと発表した。県内今季10例目となった同町の農場とは直線距離で約500メートル。国が致死率の高い高病原性の疑似患畜と判定すれば、11例目となり、この農場で飼育さ...
続きを読む -

「ぜひ遊びに来て」 フェニックス自然動物園8日から営業再開
2021/02/06社会news県内での新型コロナウイルス感染拡大を受けて発令された県独自の緊急事態宣言に伴い、休園していた宮崎市フェニックス自然動物園が8日、1カ月ぶりに営業を再開する。同園では6日、飼育員が再開に向け動物の展示場の掃除や餌やりに励んでいた。 ...
続きを読む -

新型コロナ 宮崎市新規感染者無し 59日ぶり
2021/02/06社会news県は6日、新たに男女2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。宮崎市は新たな感染者の確認はなかった。同市での感染確認ゼロは昨年12月9日以来、59日ぶり。 2人は高鍋町の10歳未満男児と、延岡市の40代女性。男児はクラスタ...
続きを読む