-
小中学校、警戒強まる 宮崎市でコロナ感染急増
2020/12/01県内一般ニュース宮崎市内で11月以降に新型コロナウイルスの感染者が急増する中、市内の小中学校が校外学習の中止や参観日の見直しを決めるなど警戒を強めている。児童や職員が感染し、臨時休校する学校も出始めており、関係者は「いつ発生してもおかしくはない」と手洗い...
続きを読む -
甘い果汁たっぷり スイートスプリング、綾で収穫ピーク
2020/12/01県内一般ニュースきょうから師走―。綾町では1日のスイートスプリングの販売解禁に向け、収穫作業が最盛期を迎えている。 JA綾町によると、温州ミカンとハッサクを掛け合わせた品種で、同町では1981(昭和56)年に生産がスタートし、現在12戸が約1・3...
続きを読む -

日向の養鶏場で鳥インフルエンザ 簡易検査で陽性
2020/12/01県内一般ニュース県は30日、日向市のブロイラー養鶏場で、高病原性鳥インフルエンザの疑いがある鶏が見つかったと発表した。県が同日実施した簡易検査で、鳥インフルエンザの陽性反応が出た。宮崎家畜保健衛生所(家保)でPCR検査を進めており、12月1日午前3時ごろ...
続きを読む -
知事2団体収入4278万円
2020/12/01県内一般ニュース河野知事に関係する2政治団体の2019年分の収入(前年からの繰越金を除く)は、前年比4・1%減の計4278万円だった。支出は、知事選があった18年と比べて選挙関係経費などが減ったため、22・5%減の3674万円だった。 2団体は「...
続きを読む -

新型コロナ、宮崎市5例目クラスター 県内新たに12人
2020/12/01県内一般ニュース宮崎市は30日、新たに12人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち7人は同市大塚町の住宅型有料老人ホーム「黎明荘」の入居者と職員。市が27~29日に陽性を発表した女性5人も職員と入居者で、同施設の感染者は計12人。市は施設...
続きを読む -
知事「迅速に初動防疫」 鳥インフルエンザ
2020/12/01県内一般ニュース日向市のブロイラー養鶏場で高病原性鳥インフルエンザに感染した疑いがある鶏が30日見つかったことを受け、河野知事は「最大限の警戒をしてきたが、疑い事例が出て残念に思っている。高病原性の疑似患畜が確定した場合、これまでの経験を生かして迅速な初...
続きを読む -
【クロスワード】11月30日付
2020/12/01毎日脳トレ...
続きを読む -

ソラシド最大赤字 高橋社長、「九州の翼」維持へ覚悟
2020/12/01経済一般「これまでに経験したことのないほどの影響。コロナ対策を最重要課題と位置づけ、やれることはすべてやってきたが…」。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、過去最大となる54億6600万円の赤字を計上したソラシドエアの高橋宏輔社長は、悔しさをにじ...
続きを読む -
免疫力を上げる引き算
2020/12/01健康歳時記新型コロナウイルスの影響からか、最近「免疫力を上げるためにはどうしたら良いか、何を食べたら良いか」と聞かれる機会が増えた。私は「食べたり動いたりする足し算ばかりでなく、何もしないという引き算も免疫力を上げる一つの方法ですよ」と答えている。...
続きを読む -

県議会一般質問詳報 2020年12月01日付
2020/12/01紙面から/3日目/水産物出荷減/県外学校給食に提供/フェリー新船/積載台数増 燃費は減 重松幸次郎議員(公明、宮崎市区)は、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行が懸念される中、「県民の命と暮らしを守るため、コロナ対策が喫...
続きを読む