-
【プログラミング はじめの一歩】(4)ドローンの動(うご)きを読(よ)みとく
2020/05/30こども新聞マス目の模様(もよう)が条件(じょうけん)に ドローンは上下や前後(ぜんご)左右と、どんな方向(ほうこう)にも自由(じゆう)に飛(と)ばせますね。小さくて手軽(てがる)に買(か)えるものやプログラミングできるものなど、いろいろなタイ...
続きを読む -
【ことば巡礼】そんなにかりかりしなくたっていいじゃないか
2020/05/30ことば巡礼「図書館司書と不死の猫」 「図書館司書と不死の猫」は、英国の作家リン・トラスの小説。人間の言葉をしゃべる猫の口から、血も凍る怖ろしい物語が語られるという、いかにも英国らしいブラックなユーモアに満ちた作品である。きょうの言葉は、その「...
続きを読む -

経済ひと 宮崎市・東京海上日動火災保険宮崎支店長 平澤 宏基氏
2020/05/30経済企画入社25年目で念願の九州勤務に。温暖な気候、穏やかな人柄、おいしい食べ物という印象は期待通り。初の赴任地となった宮崎には故郷・長野にはない海も広がり、神話好きとしても大満足だ。 「明るく楽しく前向きに。真剣かつ全力であらゆることに...
続きを読む -
10年ぶり黒字化ならず フェニックスリゾート
2020/05/30経済一般悲願だった10年ぶりの黒字化を目前にして、コロナ禍に泣いたフェニックスリゾート。片桐孝一社長は無念さを強調する一方、着実に成果を上げてきた地元密着の戦略に自信をにじませた。「安心・安全を担保できる施設」として、コロナ後を見据えた観光業界の...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 5月30日付
2020/05/30こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
更衣の習慣
2020/05/30健康歳時記更衣とは「ころもがえ」のこと。暦の上では、6月1日が衣替えとなる。幼稚園や保育園、学校、制服がある職場では、この日から夏服となるところも多い。 信越地方などでは、6月1日を「衣きぬ脱ぎ朔日ついたち」といい、夏服を着て神社へ参拝する...
続きを読む -

【Hello! ニュース】「テラハ」の木村さん死去
2020/05/30こども新聞Hana Kimura, a professional wrestler who appeared in the popular reality TV show ”Terrace House,” died at 22 on May 23, ...
続きを読む -
5月31日の在宅医
2020/05/30休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 大王谷こども 亀崎西2 (50)2000 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -
商品券など41億円 総額107億円、6月県議会提案へ
2020/05/29社会news県は29日、新型コロナウイルス対策の事業費約41億円を盛り込んだ総額約107億円の2020年度一般会計補正予算案を発表した。コロナ対策関連事業では、飲食店以外でも利用できるプレミアム付き商品券の発行や県民向けの旅行商品造成支援を盛り込むな...
続きを読む -

県内1・2倍低下、15産業で求人数減 宮崎労働局
2020/05/29社会news宮崎労働局(名田裕局長)は29日、4月の県内の有効求人倍率(季節調整値)は1・20倍で、前月比0・08ポイント減と過去2番目の下げ幅になったと発表した。新型コロナウイルスに伴う経済活動の停滞で、宿泊業・飲食サービス業で新規求人が半減するな...
続きを読む