-
マイナンバーで窓口混雑 宮崎市など、システム遅延で
2020/05/07社会news宮崎市など県内一部の自治体に7日、マイナンバーカードの暗証番号を忘れたなどとして市民らが殺到した。新型コロナウイルスに伴う国の緊急経済対策で国民に一律10万円を支給する特別定額給付金のオンライン申請に同カードが必要になるためで、同市の窓口...
続きを読む -

全フロアで営業再開 宮崎山形屋、18日ぶり
2020/05/07社会news新型コロナウイルス感染拡大の影響で食品フロアを除き休業していた宮崎山形屋(宮崎市)は7日、営業を再開した。全館オープンは18日ぶり。午前10時の開店から、再開を心待ちにしていた買い物客でにぎわった。 店内には飛沫(ひまつ)感染防止...
続きを読む -

科学技術分野の人材育成へ 延岡高、スーパーサイエンス校に
2020/05/07トピックnews延岡市・延岡高(川越勇二校長、734人)は、先進的な理数教育を行う文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定された。指定は5年間。地元の旭化成や九州保健福祉大の協力を得て、課題研究や海外研修に取り組む。科学技術分野で国際的...
続きを読む -

【あれから半世紀】今度は大切に使って 宮崎市役所の公徳がさ
2020/05/07懐かしシリーズいくら補充してもすぐなくなり、市民の公徳心の低下が分かると言われてきた宮崎市役所玄関の「公徳がさ」の最後の誠意として4日、21本が寄贈された。 昭和39年12月、市役所に訪れた市民が急に降り出した雨で困ることを知った農林中金支所が...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】5月6日付
2020/05/07毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

小戸之橋に鮮やか「魚群アート」 全長260メートル 親子連れら制作
2020/05/06地域の話題架け替え工事が進む宮崎市の小戸之橋路面に、県内の若手アーティストら10人と約160人の親子が参加して完成させた、全長約260メートルの「魚群アート」が描かれている。 橋に愛着を持ってもらおうと市が企画。昨年11月から5カ月かけ、巨...
続きを読む -

飲食業者、不安と歓迎 県内休業要請解除へ
2020/05/06県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大に伴うスナックやバーなどを対象とした県の休業要請が11日から解除されることになり、飲食店関係者には不安と歓迎の声が交錯した。県立学校は休校を延長した上で25日に再開する見通しとなり、生徒や保護者からは時期決定に安...
続きを読む -
営業再開向けて感染防止ガイドライン 県内遊興、遊技業団体
2020/05/06県内一般ニュース県が新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、遊興、遊技施設を対象にした休業要請を10日までとしたことを受け、各業界は5日、営業再開に向け、感染防止のガイドライン策定に乗り出した。県は11日以降を独自に「強い警戒態勢」に位置付け、「3密」の...
続きを読む -
登校日に学習活動 県教委方針、授業遅れ対応
2020/05/06県内一般ニュース新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の期間延長を受け、24日までの休校延長を決めた県立学校の対応について、県教委が登校日を積極的に設け、学習活動を行うことも可能とする方針であることが5日、分かった。休校に伴う授業の遅れを取り戻すの...
続きを読む -
山形屋7日営業再開 宮崎、日南
2020/05/06県内一般ニュース新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言を受け、臨時休業している宮崎山形屋(宮崎市)は5日、当初の予定通り7日から営業を再開すると発表した。経済活動に関する自粛を緩和する政府方針などを受け判断した。 営業を再開するのは、宮...
続きを読む