-

県内テレワーク拡大 ビデオ会議機材、導入進む
2020/05/08経済一般新型コロナウイルスの感染拡大で、県内企業でもテレワークに取り組む動きが広がり始めた。在宅でビデオ会議システムに参加できる機材の導入が進む一方、「意思疎通がうまくいきづらい」などの課題も生まれている。小規模事業者は余力がなく導入が難しい実情...
続きを読む -

北海道の味覚、通販で 宮崎山形屋、11日スタート
2020/05/08経済一般北海道の味覚を通販で楽しんで―。宮崎山形屋(宮崎市)は11~24日、「初夏の北海道お届け便」の申し込みを受け付ける。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、恒例の物産展が開催できないため。人気商品約130点を通販で提供する。 ズワイガ...
続きを読む -

【支え合おう宮崎 #お弁当テークアウト】「和食の店 ふじ木」(宮崎市千草町)
2020/05/08経済企画「こんな時だからこそ、ふじ木の味を楽しんでもらいたい」。4月上旬に休業を決めたが、この一心から弁当の開発に取り組んだ。 「季節の懐石弁当」(3240円)=写真=は、地元食材を使った同店のお任せ料理を盛り込んだ。季節野菜の煮物、手長...
続きを読む -
本県酒類、20銘柄優等 熊本国税局、20年鑑評会
2020/05/08経済一般熊本国税局は7日、管内4県(宮崎、大分、熊本、鹿児島)の2020年酒類鑑評会の結果を発表した。本県からは本格焼酎部門で17製造場18銘柄19点、清酒部門で2製造場2銘柄6点が優等賞に選ばれた。 鑑評会は2~4月に熊本市の同局で行わ...
続きを読む -

ブリックチーズハンバーグステーキ/BRICK STEAK HOUSE(宮崎市)
2020/05/08きょう何食べる?ブリックチーズハンバーグステーキ(1584円) 4月に宮崎市新別府町にオープンしたステーキ専門店「BRICK STEAK HOUSE」。「お肉をガッツリとおなかいっぱい食べてほしい」と、独自の製法と素材にこだわったメニューを展開する...
続きを読む -
【ことば巡礼】多くの人は大人になると、想像力の本来の意味を忘れてしまう
2020/05/08ことば巡礼アラン・フェネル フェネル(1936―2001年)は英国の作家。もともとはコミックの編集者だった人物で、テレビ人形劇「サンダーバード」の脚本も手掛けた。 物語の理屈よりもアクションを重視したフェネルは、「サンダーバード」の脚...
続きを読む -
コリアンダーの香り
2020/05/08健康歳時記エスニック料理など、各国の料理に使われるコリアンダー。香菜、パクチー、シラントロともいう。日本では、その独特な香りがカメムシの放つにおいに似ていることから、「カメムシソウ」という。 セリ科の一年草で、気温が高い地域に広く分布する。...
続きを読む -
湯浅 一弘(ゆあさ・かずひろ)氏
2020/05/08訃報元県議。4月24日午後8時20分、心不全のため延岡市の病院で死去、80歳。延岡市出身。自宅は延岡市稲葉崎町3の1865の1。葬儀は同27日に家族葬で行った。 03年から県議を1期務めた。JA延岡組合長なども歴任した。 ...
続きを読む -
県高校総体初の中止 生徒らの安全考慮し判断
2020/05/07社会news県高等学校体育連盟(県高体連)は7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今月末に開幕を予定していた第47回県高校総合体育大会(県高校総体)を中止すると発表した。感染リスクの懸念など、生徒らの安全面を最優先に判断した。中止は1974(昭和...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】県高校総体中止を発表した県高体連会長らの記者会見(5月7日)
2020/05/07夕刊プラス1県高等学校体育連盟(県高体連)の児玉康裕会長、田中真二理事長らは5月7日、県庁で記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今月末に開幕を予定していた第47回県高校総合体育大会(県高校総体)と第48回県高校定時制通信制大会の中止を...
続きを読む