-
5月4日の在宅医
2020/05/04休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 延岡共立 山月町(33)3268 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 野田 安賀多町(3...
続きを読む -

県20万円給付金 申請開始 9商議所に343件
2020/05/03社会news新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、売り上げが大幅に落ち込んだ小規模事業者に一律20万円を支給する県の給付金について、県内9商工会議所は3日、窓口での申請受け付けを開始した。初日は9商議所で計343件の申請があった。 宮崎日日新...
続きを読む -

コロナ終息願い「えいえい!えいさー!」 村上三絃道が宮崎応援ソング
2020/05/03トピックnews新型コロナウイルスの影響で休校が長引く県内の児童生徒を応援しようと、宮崎市の津軽三味線演奏グループ「村上三絃道」がオリジナル曲「えいえい!えいさー!」の学校用の楽譜作りに取り組んでいる。楽曲は運動会の綱引きの掛け声から生まれた子どもたちへ...
続きを読む -

うそ電話詐欺防止で感謝状 えびの・黒木さん、外屋さん
2020/05/03地域の話題うそ電話詐欺(架空請求詐欺)を未然に防いだとして、えびの市大明司のセブンイレブン大明司店店長の黒木重美さん(49)=写真左=と、店員の外屋祐美子さん=同右=(64)に、えびの署長から感謝状が贈られた。 同署や同店によると、3月30...
続きを読む -

【あれから半世紀】車の流れスムーズに 青葉陸橋の信号が完成
2020/05/03懐かしシリーズ宮崎駅構内の青葉陸橋入り口の錦町交差点に1日から信号機ができ、車の流れがスムーズになった。 陸橋ができて1カ月、踏切時代の不便がなくなり、自動車の通行量も増えた。特に吉村町から陸橋を渡り、宮崎駅から江平町交差点に出る錦町線と交差す...
続きを読む -

九州・沖縄観光地にぎわいなし 異例の連休
2020/05/03県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛要請が続く中、ゴールデンウイーク(GW)は2日、後半の5連休が始まった。九州・沖縄各県の観光地などを訪れる人はまばらで、にぎわいのない異例の連休スタートとなった。 高千穂町の高千穂峡では感染防止...
続きを読む -
県内4月労働相談2011件 宮崎労働局
2020/05/03県内一般ニュース宮崎労働局が設置している新型コロナウイルス感染症に関する特別労働相談窓口に寄せられた4月の相談件数は2011件(速報値)で、3月の2・18倍に上ったことが分かった。従業員の休業手当や賃金の一部を国が助成する「雇用調整助成金」に関する相談が...
続きを読む -
全国高総文祭 開催大丈夫? 実行委11日以降に結論
2020/05/03県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国高校総合体育大会(インターハイ)や全国中学校体育大会の中止が決まる中、7月31日~8月6日に高知県で予定する全国高校総合文化祭(高総文祭)の動向にも注目が集まっている。出場を予定する県内の高校生や準...
続きを読む -
九州・沖縄の行楽施設 終息心待ち GW後半スタート
2020/05/03県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、2日から5連休が始まったゴールデンウイーク(GW)。九州・沖縄各県の観光関係者などは閑散とした光景に肩を落としつつ、人が集まらないよう工夫し、恒例の催しを手法を変えて開催する動きも。各地からは感染が終...
続きを読む -

ウナギ稚魚漁200キロ台に回復 県内19年度、3年ぶり
2020/05/03県内一般ニュースニホンウナギの稚魚「シラスウナギ」の2019年度漁期の県内採捕量は250キロで、3年ぶりに200キロ台を回復した。記録的な不漁だった18年度の73キロの3倍以上。養鰻関係者は胸をなで下ろすが、新型コロナウイルス感染拡大によるウナギの消費落...
続きを読む