-

大型連休本格的にスタート サーフスポットやパーキングエリア閑散
2020/04/29社会news大型連休が本格的にスタートした29日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため不要不急の移動自粛が求められている影響で、県内のサーフスポットや高速道路のパーキングエリアは例年になく閑散としていた。 宮崎市熊野の木崎浜は、県内外のサー...
続きを読む -

【みやざきtoday】あの取材先は、いま/旅館「小戸荘」
2020/04/29夕刊プラス1新型コロナウイルス感染拡大による影響が、本県でも各方面に及んでいる。かつて取材した人たちや事業所はコロナ禍にどう立ち向かい、何を思うのか。取材した。 お客や知人らの厚意に感謝 「コロナウイルスで大変だ、という趣旨の取材じゃな...
続きを読む -

食の安心・安全を消費者に 新富の農園、アジアGAP取得
2020/04/29トピックnews新富町日置の宮本農園(宮本恒一郎代表)は今月、農業生産工程管理の国際規格「アジアGAP」の個人認証を取得した。対象の作物はニンジン、バレイショの2品目で、同農園は農林水産省の有機JAS認証も既に取得。県内で両認証を取得した事業所は珍しく、...
続きを読む -

【あれから半世紀】人形などをどっさり 玩具組合 恵まれない子らに贈る
2020/04/29懐かしシリーズ恵まれない子どもたちにおもちゃを-。東京玩具人形問屋協同組合が28日午前9時から、県庁で県民労部におもちゃをどっさり寄贈した。同部は5月5日の「こどもの日」に県内の児童施設に配る。 贈呈式には同組合の副理事長ら代表4人が来県。黒木...
続きを読む -

鮮やかな青紫色、心癒やす 都城でアヤメ見頃
2020/04/29地域の話題都城市早水町の早水公園で、アヤメが見頃を迎えている。鮮やかな青紫色に染め上げられた園内で、来場者たちが心を癒やしている。 市によると、同公園には池のほとりや「あやめ園」を中心に約42万本が植えられている。今月半ばから咲き始め、早く...
続きを読む -
県内農畜水産28億円減収 コロナで外食低迷
2020/04/29県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大に伴う本県農畜水産物の価格下落や出荷量の減少により、県内の主要品目の生産者全体の3月の収入が前年同月比で約28億5千万円減ったことが28日、県の試算で分かった。減少額は肉用牛(枝肉・子牛)の肥育、繁殖農家が最大...
続きを読む -

「運転資金支援して」 新型コロナ、農畜水産業に打撃
2020/04/29県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大の影響が本県農畜水産業を直撃している。28日には、県の試算で肉用牛やブリの養殖、花卉(かき)などの生産者の収入が28億円以上減少したことが判明。「今年の作付けを迷っている農家もいる」。都市部への出荷が細り、先行...
続きを読む -

県内15「道の駅」臨時休業 GW混雑懸念、予防を優先
2020/04/29県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大の影響で、県内17の道の駅のうち15施設が、ゴールデンウイーク(GW)中の臨時休業(28日時点)を決めた。既に休業している施設も多く、関係者は「書き入れ時で残念だが、感染予防を優先した」と話す。 臨時休業...
続きを読む -

島野浦島 釣り客来ないで 感染拡大防止へ「理解を」
2020/04/29県内一般ニュース島に渡らないで―。新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、延岡市は同市の島野浦島と浦城港を結ぶ高速艇とフェリーの乗り場に、5月末までの島外住民の渡航自粛を呼び掛ける看板を設置した。3月下旬以降、釣り人が増えていることから、大型連休を前...
続きを読む -
29日から到着客検温、来月6日まで 宮崎空港
2020/04/29県内一般ニュース県は28日、新型コロナウイルスの拡大防止のため、29日から宮崎空港に到着した乗客の検温を始めると発表した。期間は5月6日まで。大型連休に感染者の多い都市部から観光客が流入することに県民から不安の声が上がっていた。 期間中は到着口の...
続きを読む