-

ニシタチ120店廃業決断 全体の1割
2020/04/24県内一般ニュース約1200店の飲食店が並ぶ宮崎市の繁華街「ニシタチ」で、1割にあたる約120店が新型コロナウイルス感染拡大の影響で廃業を決めたことが23日、飲食店主などでつくる「ニシタチまちづくり協同組合」(齊藤友亮理事長)の調べで分かった。同組合は「先...
続きを読む -
新燃岳火山性地震101回 噴火警戒呼び掛け
2020/04/24県内一般ニュース霧島連山・新燃岳(1421メートル)で23日、午後10時までに火山性地震が101回観測された。21日以降、活発な活動が続いており、気象庁は「火口周辺に影響を及ぼす噴火が発生する恐れが高まっている」と注意を呼び掛けている。 同庁によ...
続きを読む -

青島市からマスク2万枚 宮崎市の友好協会に贈呈
2020/04/24県内一般ニュース新型コロナウイルス対策に役立ててもらおうと中国・青島(チンタオ)市の青島国際ビジネス協力商会と同市企業誘致センターは23日、「宮崎・青島 友好文化通商協会」(宮崎市、児玉康孝会長)へマスク2万枚を贈った。マスクは同日中に同協会を通して医療...
続きを読む -

14市町村5月にも10万円 国給付金 宮崎市など未定
2020/04/24県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国の緊急経済対策として、国民に一律10万円を給付する特別定額給付金について、延岡、日南市など県内14市町村が5月にも給付を開始する見通しであることが23日、宮崎日日新聞のまとめで分かった。このうち、都城市...
続きを読む -
宮銀が県医師会に1千万円寄付 医療体制の構築支援
2020/04/24県内一般ニュース宮崎銀行は23日、新型コロナウイルス感染症対策を支援するため、県医師会(河野雅行会長、宮崎市)に1千万円を寄付したと発表した。 感染者の増加を見据えた医療体制の構築や、医療従事者の安全確保に役立ててもらおうと寄付を決めた。医師会に...
続きを読む -
知事24日休業要請表明 接客伴う飲食、パチンコ店
2020/04/24県内一般ニュース全国の新型コロナウイルスの感染拡大を受け、河野知事が県内の接客を伴う飲食店やパチンコ店などを対象に24日に休業要請を表明することが23日、知事への取材で分かった。関係者によると期間は25日~5月6日で調整しており、休業に伴う協力金も支給す...
続きを読む -

外国実習生来県できず 農業法人や企業、団体
2020/04/24県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大による入国規制などで、本県の基幹産業である農業をはじめ、漁業など幅広い産業で外国人技能実習生の受け入れの見通しが立たない事態になっている。人手不足が続く中、実習生は貴重な戦力。企業や団体は「このままでは業務に支障...
続きを読む -
新富町「要請」協力金30万円 県内初
2020/04/24県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大を受け、新富町は23日、食事をともなわないスナックなどの事業者を対象に、休業依頼を実施すると発表した。休業した事業者には協力金として一律30万円を支給する。県内市町村が独自に事実上の休業要請を行うのは初めて。 ...
続きを読む -

防護服着脱や感染対策確認 県、軽症者向け施設で研修
2020/04/24県内一般ニュース県内の新型コロナウイルスの軽症患者を受け入れるために県が借り上げた宮崎市の宿泊施設「ひまわり荘」で業務に当たる県職員向けの研修は23日、県庁で開かれた。27日の受け入れ開始を前に、県職員や看護師35人が、不織布製防護服「タイベック」の着脱...
続きを読む -
売り上げ減で20万円支給 都城市独自策
2020/04/24県内一般ニュース都城市は23日、新型コロナウイルスの緊急対策として、売り上げが減少している市内の事業者に20万円を市独自に支給する方針を発表した。業種は問わない見通しで、必要経費を盛り込んだ本年度一般会計補正予算案を30日に開く臨時市議会に提案する。また...
続きを読む