-

経済ひと/宮崎市・みやざき物産館KONNE店長 立山 美和氏
2024/04/11経済企画前任の県物産貿易振興センター総務貿易課(当時)では、香港を中心に県産品の海外販路拡大に取り組んできた。1日、センターが運営するアンテナショップに着任。「国内外を問わずもっとたくさんの人が来店し、宮崎の魅力を知ってもらえたら」と抱負を語る。...
続きを読む -
人材派遣 障害者にも拡充 キャスター(西都)
2024/04/11経済一般リモートワークによる人材事業を展開するキャスター(西都市、中川祥太社長)は、通勤や対面での作業が必要ないというリモートワークのメリットを生かした、障害者の雇用や就労のサポートを始めた。同社がすでに展開している人材派遣サービスなどで、対象を...
続きを読む -
業務に生かすこつ学ぶ エーコープみやざきと宮崎太陽銀
2024/04/11経済一般エーコープみやざき(安川雄一郎社長)と宮崎太陽銀行(林田洋二頭取)は10日、宮崎日日新聞社のNIB(ビジネスに新聞を)出前講座を活用した研修を宮崎市で開いた。 エーコープみやざきの本社では新入社員4人を含む若手社員15人が、コミュ...
続きを読む -
まちに住んで/まちのことをかんがへる。/住んでゐるこのまちのことは/ふしぎに頭に浮ばない。
2024/04/11ことば巡礼大岡信 詩人の大岡信(1931~2017年)が自分の暮らす町を歌った「調布」という作品の冒頭だ。納得すると同時に、だったら他のことはどうだろう、という疑問が頭に浮かぶ。 「夫婦」や「家族」について考えるとき、あなたはそれを自...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】4月11日付
2024/04/11毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
日米首脳共同声明の要旨
2024/04/11国内外ニュース 詳報日米首脳共同声明の要旨は次の通り。 【日米同盟】 一、自衛隊と在日米軍の連携強化に向け指揮・統制枠組みの見直しで一致。 一、情報収集、警戒監視能力の強化を確認。 一、ミサイルなど防衛装備品の共同開発・生産を促進する定期協議...
続きを読む -

月着陸、日本人は2回で日米合意 アルテミス計画、米国人以外で初
2024/04/11国内外ニュース 主要【ワシントン共同】日米両首脳の共同声明は、米主導の国際月探査「アルテミス計画」で日本人飛行士を2回、月面着陸させることを盛り込んだ。同計画で米国人以外では初めてとなる見通し。日本は宇宙服なしで乗れる月探査車を提供することで貢献を示す。盛山...
続きを読む -

日米、対中国緊密連携で一致 岸田首相、バイデン大統領と会談
2024/04/11国内外ニュース 主要【ワシントン共同】岸田文雄首相とバイデン米大統領は10日午前(日本時間10日深夜)、米ワシントンのホワイトハウスで会談し、覇権主義的な動きを強める中国に対し、日米が緊密に連携する方針で一致した。首相は会談後の共同記者会見で日米同盟に関し「...
続きを読む -

淡いブルー愛らしく ネモフィラ日向で見頃
2024/04/10トピックnews日向市幸脇の国道10号沿いの金ケ浜園地で、ネモフィラ約1万本が淡いブルーの愛らしい花を咲かせている。背景の日向灘とワシントニアパームが映え、家族連れらの目を楽しませている。 地元の金ケ浜壮年会(児玉貴美会長)が種から育て、地元住民...
続きを読む -

J3テゲバ敗れる、今治に1―2
2024/04/10スポーツnow明治安田J3第9節は10日、各地で9試合を行った。テゲバジャーロ宮崎は新富町の「いちご宮崎新富サッカー場」で今治と対戦し、1―2で敗れ、ホーム2連勝を逃した。1勝2分け6敗となり暫定20位。 先制を許したテゲバは前半11分、MF阿...
続きを読む