-
MCN売上高54億円超 ネット、スマートTV好調
2023/06/08経済一般宮崎市の宮崎ケーブルテレビ(MCN、岡本哲社長)は7日、2023年3月期連結決算を発表した。売上高は前期比1・0%増の54億4700万円で、5年連続で50億円を超えた。FTTH(家庭向け光ファイバー)化を強みとするインターネット事業が好調...
続きを読む -
煙が出ないたばこ
2023/06/08健康歳時記嫌煙の声が大きくなる昨今、「加熱式たばこ」を吸う人が増えている。タバコの葉を温めて水蒸気化したものを吸引する仕組みだ。煙がほとんど出ないため副流煙の影響が少ないとされる。 しかし一方で、加熱式のたばこによる健康被害は、従来の紙巻き...
続きを読む -
肚(はら)に思っていることを口に出してもらうほうが、肚のうちにかくしておべんちゃらを言われるより、はるかにいい
2023/06/08ことば巡礼小田島雄志 英文学者の小田島雄志は、シェークスピアの全戯曲37編の個人全訳を行った。あるとき、彼は酒場で顔見知りの女性編集者に、「あんたの全訳なんて意味ねえよ」と絡まれた。ライフワークを否定された小田島は当然面白くない。しかしその半...
続きを読む -

一道万芸に通ず(35)県ラグビーフットボール協会副会長 山口雅博
2023/06/08シリーズ自分史ラグビーとレフェリー(1) 30人の肉弾戦を統制 ここからは、またラグビーの話をしばらく続けます。まずレフェリーについて触れます。 ラグビーは15人対15人、合わせて30人が入り乱れて試合を進めます。ジャッジを下すレフェリー...
続きを読む -

食や工芸品、旅気分 宮崎山形屋で「イタリア展」
2023/06/08経済一般イタリアの食や工芸品を集めた「イタリア展」は7日、宮崎市の宮崎山形屋新館5階大催場で始まった。出店した41社のワインやチーズ、アクセサリーなどを求め、家族連れらが訪れている=写真。13日まで。 食関係は28社。東京のイタリア料理店...
続きを読む -
政府経済財政運営の「骨太方針」案の要旨
2023/06/07国内外ニュース 詳報経済財政運営の指針「骨太方針」案の要旨は次の通り。 【マクロ経済運営】 一、賃金の上昇を伴う形で2%の物価安定目標を持続的・安定的に実現することを期待。 一、政府は大きな財政赤字から脱却できずにいる。 【新...
続きを読む -

混合の加藤未唯組が決勝進出 全仏テニス第11日
2023/06/07国内外ニュース 主要【パリ共同】テニスの全仏オープン第11日は7日、パリのローランギャロスで行われ、混合ダブルス準決勝で加藤未唯(ザイマックス)ティム・プッツ(ドイツ)組がアルディラ・スーチャディ(インドネシア)マトウェ・ミドルコープ(オランダ)組に7—5、...
続きを読む -

新型コロナ5類移行1カ月、医療現場警戒続く 飲食、交流は日常戻る
2023/06/07社会news新型コロナウイルスの5類移行から8日で1カ月を迎えた県内では、団体客を受け入れる飲食店でも客足が回復している。住民が集い、地域で交流する場もコロナ禍前の光景を取り戻しつつある。一方で人流が活発になった影響などで、県内ではコロナやインフルエ...
続きを読む -

海外で臓器移植後に通院543人 米国最多、仲介団体関与は25人
2023/06/07国内外ニュース 主要海外で臓器移植を受けた後、帰国して国内医療機関に通院している患者が3月末時点で543人に上ることが7日、厚生労働省の実態調査で分かった。渡航先は米国が227人で最も多かった。移植仲介団体が関与していたのは25人。調査結果は8日の参院厚労委...
続きを読む -
コロナ5類移行から1カ月 感染増加、インフルも
2023/06/07社会news新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行してから、8日で1カ月を迎えた。県内の定点医療機関からの感染報告は前週を上回る状況が続き、高齢者の割合も増加。インフルエンザの感染も広がっている。県感染症対策課は「コロナもインフルも全国...
続きを読む