-

長崎グルメ一堂に 宮崎山形屋で物産展
2023/04/20経済一般長崎県の特産品が一堂に集まる「長崎物産展」が19日、宮崎市の宮崎山形屋新館5階大催場で始まった。会場はご当地グルメや海産物、菓子などを買い求める来場客でにぎわっていた。25日まで。 昨年とほぼ同規模の41店が出展。今回も感染防止対...
続きを読む -
作っている物よりも、それを作っている経験に価値をおいている
2023/04/20ことば巡礼サラ・ポーリー ポーリーは映画「死ぬまでにしたい10のこと」などで知られるカナダ出身の俳優で、映画監督としても高い評価を得ている。きょうの言葉は、彼女が監督としての信念を語ったものだ。撮影現場で重要なのはメンタル面も含めたスタッフや...
続きを読む -

一花繚乱(49)医療法人 与州会 柳田病院 理事長 柳田喜美子
2023/04/20シリーズ自分史祖父と戦艦金剛と飛鳥 不思議なご縁に感慨 私の夫・柳田琢也は、海が得意だった。九死に一生を得た船旅も経験しており、「将来は世界一周の船旅を」と現実離れしたことをよく言っていた。2000年秋、豪華客船「飛鳥」が宮崎港に寄港し、2泊3日...
続きを読む -
新社長に斉藤氏(西都市出身) ミネベアアクセスソリューションズ
2023/04/20人事異動自動車部品の開発・製造などを手がける「ミネベアアクセスソリューションズ」(宮崎市、旧ホンダロック)は19日、新社長に斉藤金男(かねお)取締役常務執行役員(60)=西都市出身=が就任したことを明らかにした。旧ホンダロック時代を含め、本県出身...
続きを読む -
【おことわり】
2023/04/20毎日脳トレ紙面の「県内フォトまちがいさがし」と「七つのちがいさがし」は休みました。そのため、プレみやでの翌日の掲載もお休みさせていただきます。紙面での「七つのちがいさがし」は紙面では27日付から、「県内フォトまちがいさがし」は5月4日付からの掲載とな...
続きを読む -

WASHハウス、アプリ広告で収益化 洗濯無料企画を拡充
2023/04/20経済一般コインランドリー事業を手がけるWASHハウス(宮崎市、児玉康孝社長)は「洗濯無料化」を目指し、本年度からキャンペーンを拡充する。21日からは3日間限定で第3弾となる無料化の試験運用を展開するほか、年間を通して「半額」「クーポン」など3種類...
続きを読む -
睡眠と血管の健康
2023/04/20健康歳時記45歳以上で、睡眠不足や就寝時間が不規則な人は、そうでない人に比べて「アテローム性動脈硬化」を発症する可能性が高くなることが、アメリカのヴァンダービルト大学の研究で分かった。 この疾患は動脈硬化症の一種で、血管内壁にドロドロした物...
続きを読む -

銀行が貸し出し引き締め FRB報告、金融不安で
2023/04/20国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)が19日公表した全国12地区の連邦準備銀行による景況報告(ベージュブック)は、一部地区で「銀行が貸し出し基準を引き締めた」と紹介した。シリコンバレー銀行などの経営破綻によ...
続きを読む -

サウジ、中国と核協力拡大 中東での拡散に懸念
2023/04/19国内外ニュース 主要中国の仲介で3月、イランとサウジアラビアが外交関係正常化で合意した際、サウジが民生用の核開発で中国との協力を拡大すると表明したことが19日、外交筋の話で分かった。中国は歓迎し、イランは協力を容認。サウジは中国に軍事転用の恐れがあるウラン濃...
続きを読む -
口蹄疫13年 コロナ禍でも生産基盤維持
2023/04/19社会news本県で牛、豚など29万7808頭が犠牲となった2010年の口蹄疫発生確認から、20日で13年を迎えた。規模拡大などで、牛、豚ともに飼養頭数は全国トップレベルを維持。コロナ禍で外食需要の低迷や飼料価格高騰の影響が続く中、関係者は販路拡大に向...
続きを読む