-
【七つのちがいさがし】8月4日付
2022/08/05毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
旭化成 売上高過去最高 円安や市況高騰影響 4~6月期
2022/08/05経済一般旭化成が4日発表した2022年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比14・9%増の6704億円となり、第1四半期として過去最高だった。円安や石油化学製品市況の高騰などが影響した。一方、中国のロックダウンや半導体不足の長期化、ロシア・ウク...
続きを読む -
ダイエットと健康に考慮しなければデザートではない
2022/08/05ことば巡礼ロラン・メスニエ メスニエはフランス出身の菓子職人。1979年から25年間、ホワイトハウスの首席菓子職人として5人のアメリカ大統領に仕え、食後のデザートをつくり続けた。晩さん会では世界各国の首脳をはじめとするゲストを唸らせたという。...
続きを読む -

日替わりランチボックスA/DANBO *DELI(ダンボ デリ)
2022/08/05きょう何食べる?日替わりランチボックスA(810円) 「温もりのお持ち帰り」をコンセプトに、地元の農家が作る新鮮な野菜や旬食材を使った日替わりデリ(総菜)を提供する店。店主の吉川千明さんは「お弁当箱を開けたお客様の姿を想像しながら、心も体もほっこり...
続きを読む -
本県、BA・5対策強化地域指定 一般病床にも127人入院 新型コロナ
2022/08/04社会news河野知事は4日、新型コロナウイルス感染拡大で医療への負荷が高まっていることを受け、本県が国の「BA・5対策強化地域」に指定されたと発表した。期間は31日まで。県独自の「医療緊急警報」に基づき呼びかけている感染リスクの高い場所の回避、飲食店...
続きを読む -

宮崎西が最優秀 全国高総文祭 自然科学部門・研究発表 物理の部
2022/08/04トピックnews第46回全国高校総合文化祭(全国高総文祭)東京大会は4日、全日程を終え閉幕した。最終日には自然科学部門の研究発表・物理の部で、本県代表の宮崎西高化学部が最優秀賞を受賞した。同部門での県勢の最優秀賞は初めて。 研究は「粘性フィンガリ...
続きを読む -

女子カヤックフォア 宮崎商2連覇 全国高校総体
2022/08/04スポーツnow全国高校総体(インターハイ)のカヌー競技は4日、香川県坂出市府中湖カヌー競技場でスプリント500メートルの各種決勝を行い、女子カナディアンフォアの宮崎商が2年連続2度目の日本一に輝いた。今総体で県勢の優勝は初めて。 宮崎商はスター...
続きを読む -

環境保全を考える 「橋の日」発祥の延岡で奉仕作業
2022/08/04地域の話題8月4日の「橋の日」に合わせ、「延岡橋の日実行委員会」(塩月隆久委員長)は同日、延岡市の安賀多橋周辺で催しを行った。市民ら約350人が周辺の清掃や法要などを通じ、自然への感謝の気持ちを新たにした。 同日は午前6時前から橋や歩道を清...
続きを読む -

アリーバFC(宮崎市)全国出場 U-15大会、2年連続
2022/08/04地域の話題宮崎市を拠点に活動するサッカーのクラブチーム「アリーバFC」(日高大樹監督、59人)は、全国大会の第37回日本クラブユースサッカー選手権U―15大会(15~24日、北海道帯広市)に、九州代表として2年連続で出場する。選手は「全員サッカーで...
続きを読む -

【懐かしのあの日】8月4日
2022/08/04懐かしシリーズ昭和53年度全国高校総合体育大会3日目の3日、陸上の女子100メートル決勝で宮崎工2年の阿万亜里沙選手は11秒73の日本新記録(電気計時)を樹立、合わせて全国高校新、大会新で優勝した。本県選手が日本新記録を出したのは初めて。 また...
続きを読む