-

【カメラルポ 環境異変】第3部「生物多様性と共に」④
2022/05/04県内特集生息域縮小 海面上昇し浸食、崩落 門川町の枇榔島(びろうじま)の北約200メートルに「小枇榔(こびろう)」という小さな無人島がある。世界一の繁殖地とされる枇榔島と同様に国の天然記念物「カンムリウミスズメ」が営巣するが、南側の一部が崩...
続きを読む -
産経大8戦全勝 県大学野球リーグ
2022/05/04学生スポーツ大学野球の第61回県リーグ最終戦となる第4週最終日は3日、宮崎市の宮崎産業経営大グラウンドで雨のため延期されていた2試合を行った。産経大は15―1の五回コールドで宮崎公立大を下し、宮崎大が8―3で九州保健福祉大に勝利。全日程を終了し、産経...
続きを読む -
「みどりの日」に散策
2022/05/04健康歳時記5月4日は「みどりの日」。以前は昭和天皇の誕生日である4月29日をそう呼んでいたが、祝日法の改正によって「昭和の日」に改められた。 かつては5月3日の「憲法記念日」と5月5日の「こどもの日」に挟まれ、飛び石連休になることも多かった...
続きを読む -
【ファミリークイズ】5月3日付
2022/05/04毎日脳トレ【問題】 四字熟語が外側から時計回りに、しりとりでつながっています。空いたマスには前後の熟語で重複して使う漢字が入ります。リストの漢字を入れ、熟語をつないでください。使われずに残った漢字でできる四字熟語が答えです。(出題・佐久みつる...
続きを読む -
【3分チャレンジ】5月3日付
2022/05/04毎日脳トレ【問題】 タテ、ナナメに一直線に並ぶマスの合計がすべて同じになるように、空欄に数を入れてください。5カ所の空欄には1から10の異なる数が入ります。(出題・北村良子) ...
続きを読む -
お財布を持たずに一日過ごすのは、思いのほか解放感があって心地いいもの
2022/05/04ことば巡礼小川糸 「食堂かたつむり」「ツバキ文具店」などの作品で知られる作家の小川糸は、週に1回、何も買わない「ノーバイデー」を設けている。お金を使うことは喜びを生みだすが、一方で、後ろめたさや不安を覚えることもある。だから小川は、何も買わな...
続きを読む -
5月4日の在宅医
2022/05/04休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 延岡共立 山月町(33)3268 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 堺 古城町 (22)08...
続きを読む -

綾の照葉樹林 若葉のモザイク模様鮮やか 4日は「みどりの日」
2022/05/03トピックnews新緑の季節を迎え、ユネスコエコパークに登録されている綾町の照葉樹林では、タブやアラカシなどの若葉が太陽に照らされモザイク模様が広がっている。4日は「みどりの日」。 国内最大規模の照葉樹林を一望できる綾照葉大吊橋には3日、県内外から...
続きを読む -

GW後半スタート 県内の行楽地、家族連れや観光客にぎわう
2022/05/03トピックnewsゴールデンウイーク(GW)後半が始まった3日、県内の行楽地は家族連れや観光客でにぎわった。イベントも開催され、行楽客らは新型コロナウイルス禍で行動制限のない3年ぶりのGWを楽しんだ。売り上げが回復しつつある施設もあり、関係者は「感染拡大前...
続きを読む -

新型コロナ3日、宮崎県内新規感染357人 重症者が3人 第6波以降で初
2022/05/03社会news県と宮崎市は3日、新たに10歳未満~90代の357人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。2日時点の病床使用率は22・5%。第6波以降、初めて重症者が3人となった。 県内の感染者累計は4万1040人。2日時点の病床数は30...
続きを読む