-

「カツオ炙り重」南プリでも 日南ご当地グルメ、11店舗目
2022/03/08地域の話題日南市の日南海岸南郷プリンスホテル(西川充支配人)は4日から、市公認のご当地グルメ「日南一本釣りカツオ炙り重」の提供を始めた。提供店舗は11店目(うち東京1店舗)となり、“カツオの町”のさらなる知名度アップにつながりそうだ。 炙り...
続きを読む -

えびのの温泉知って おかみが「温楽」特別授業
2022/03/08地域の話題えびの市の京町、吉田、加久藤温泉のおかみでつくる「みなほ会」は、地元の温泉に関する特別授業「温楽(おんがく)」を、同市の京町観光ホテルで2日開いた。同市・真幸小の3年生19人が温泉についての理解を深めた。 地元の温泉に関心を持って...
続きを読む -

【あれから半世紀】切々、闘病の苦しさ 県立宮崎病院特殊学級が詩集
2022/03/08懐かしシリーズ県立宮崎病院特別支援学級の5、6年生が1年がかりでつづった特集「つたの葉」が7日、出来上がった。指導したのは同学級の小野尚良教諭(41)。闘病生活の苦しさが子供らしく素朴に素直に表現されている。 この学級は「フェニックス病とう」で...
続きを読む -

テゲバの新顔(13)
2022/03/08一般スポーツ【31】FW 岡田 優希 速さ生かし縦へ突破 「テゲバの攻撃的なサッカーは自分に合っている」。スピードを生かした縦への突破、鋭い動き出しが武器のFW岡田優希。川崎の下部組織で4年間指導を受けた高崎康嗣監督の下、ブレークを期す。...
続きを読む -
【パラ競泳】春季記録会
2022/03/08一般スポーツ(5、6日・静岡県立水泳場) =本県関係分= 【男子】 ▽50メートル自由形運動機能障害S10 前田一成(あいおいニッセイ同和損保)28秒71 ▽100メートル自由形運動機能障害S10 前田一成 1分2秒60 【...
続きを読む -

本県男女格差浮き彫り 「教育」「政治」「行政」低迷
2022/03/08県内一般ニュース上智大の三浦まり教授らでつくる「地域からジェンダー平等研究会」は8日の国際女性デーに合わせ、各都道府県の男女平等の度合いを政治、行政、教育、経済の4分野に分けて分析した「都道府県版ジェンダー・ギャップ指数」の試算を公表した。指数は「1」に...
続きを読む -

旭化成関連工場爆発1週間 全容解明 見通し立たず
2022/03/08県内一般ニュース延岡市水尻町の旭化成グループ会社「カヤク・ジャパン」東海工場の爆発事故は、8日で発生から1週間になる。県警が業務上過失傷害の疑いで捜査に乗り出したが、現場の甚大な被害状況から全容解明には時間を要する見通しだ。旭化成延岡支社によると、ガラス...
続きを読む -
業者に代わり返礼品発送 都農町 8100万円損賠請求へ
2022/03/08県内一般ニュースふるさと納税の対象自治体指定を取り消された都農町の河野正和町長は7日、町内事業者に代わって返礼品を発送した際の追加経費約8100万円について、事業者に損害賠償請求する準備に入ったと明らかにした。町財政課によると、近く町議会に提案。議決を経...
続きを読む -
新型コロナ7日 宮崎県内新規感染118人 累計2万人超え
2022/03/08県内一般ニュース県と宮崎市は7日、新たに10歳未満~100歳以上の118人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。2020年3月4日に県内で感染者が初確認されて以降の累計は2万人を超えた。県は日向市の医療機関と綾町の事業所で、クラスター(感染者集団...
続きを読む -
三股町議長不信任決議可決 懲罰動議 出席停止処分も
2022/03/08県内一般ニュース三股町議会は7日、重久邦仁議長について出された懲罰動議を審議し、3月定例会が閉会する22日までの出席停止を決めた。さらに議長の不信任決議案を全会一致で可決した。決議に法的拘束力はなく、重久議長は「口頭での申し渡しなので判断しようがない」と...
続きを読む