-
テゲバ・内藤就行監督 今季振り返る
2021/12/06一般スポーツテゲバジャーロ宮崎の内藤就行監督に今季の戦いぶりを振り返ってもらった。 目標よりはるかに上の順位 足跡残せた ―J3参入1年目で3位。躍進の要因は。 「連敗しなかったこと。連敗すると2週続けてメンタルが良くない状態が...
続きを読む -
ロックは16位 入れ替え戦へ JFL
2021/12/06一般スポーツサッカーの第23回日本フットボールリーグ(JFL)最終節は5日、各地で行われ、本県のホンダロックは松江シティと敵地で対戦し、1―2で敗れた。ロックの最終成績は6勝9分け17敗の勝ち点27で、17チーム中16位。JFL残留を懸けて、全国地域...
続きを読む -
4強決まる 宮日ジュニアソフト第2日
2021/12/06学生スポーツ第12回宮日ジュニアソフトボール大会第2日は5日、宮崎市のひなた県総合運動公園と大淀川市民緑地田吉コートでAクラス(学年制限なし)の準々決勝までと、Bクラス(女子は学年制限なし、男子は5年以下)の決勝トーナメント1回戦までを行った。 ...
続きを読む -
アイスホッケー本県成年男子 本大会逃す 九州国体
2021/12/06一般スポーツ来年1月に栃木県で行われる第77回国体冬季大会への出場権を懸けた、第41回九州ブロック大会のアイスホッケーは4、5日、福岡市の福岡県立総合プールスケートリンクであり、成年男子で本県は沖縄に0―17で敗れ、本大会出場権を逃した。...
続きを読む -
【ラグビー】県高校1年生大会
2021/12/06学生スポーツ(4、5日・日向市お倉ケ浜総合公園多目的広場) ▽12人制 (1)延岡星雲 (2)高鍋 (3)日向工 ▽7人制 (1)県北合同(延岡、延岡工、日向、富島) (2)宮崎西 (3)県央西南合同(宮崎北、宮崎大宮、都城工、日...
続きを読む -

宮崎県近海ハモ、認知症予防期待の栄養素豊富 価値向上へ
2021/12/06県内一般ニュース宮崎県近海で漁獲されたハモが、認知症予防などが期待される栄養素「バレニン」を、他産地のハモやほかの多くの魚より豊富に含むことが、県水産試験場の研究で分かった。季節物として需要が高まる初夏以外での付加価値向上や販売促進が期待され、同試験場は...
続きを読む -
宮崎県内シラスウナギ大不漁 解禁1週間、採捕ゼロも
2021/12/06県内一般ニュース本年度の県内でのシラスウナギ(ウナギの稚魚)漁が、例年にない不漁での幕開けとなっている。採捕許可者数が約200人と県内最多で、大淀川河口周辺で漁を行う宮崎内水面漁協(宮崎市、白潟治組合長)では、1匹も取れていない漁師も多い。河口付近で明か...
続きを読む -

歩行者と自転車、通行空間大規模実験 宮崎市高千穂通り
2021/12/06県内一般ニュース宮崎市の高千穂通り(県道25号)一帯の回遊性向上やにぎわい創出に向け、県や同市などが進める社会実験が5日、同通りで行われた。通常は歩道中央にある自転車レーンを車道側に移し、歩行者との通行空間を分けることによる、安全性や利便性を検証した。規...
続きを読む -
新型コロナ 県内新規感染3日ぶりゼロ
2021/12/06県内一般ニュース県は5日、県内で新たな新型コロナウイルスの感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者ゼロは3日ぶり。 県内では3日に綾町の30代男性、4日にはその知人で同町の50代男性の感染が発表されている。県によると、50代男性の同僚ら濃厚...
続きを読む -

ランドセル大事に使って 県福祉連、ひとり親家庭24組に贈る
2021/12/06県内一般ニュース県母子寡婦福祉連合会は5日、子どもの小学校入学を来年に控えるひとり親家庭へのランドセルのプレゼント式を、宮崎市の県福祉総合センターで開いた。真新しいランドセルを受け取った子どもたちは、箱から取り出してうれしそうに背負っていた。 新...
続きを読む