-

【あれから半世紀】台風23号、五ケ瀬町立病院つぶす、6人死亡
2021/08/31懐かしシリーズ台風23号は30日未明から本県を海岸沿いに南から北へ縦断、多大な被害をもたらした。五ケ瀬町三ケ所では台地の休耕田が鉄砲水とともに崩れ落ち、同町立国民年金健康保険病院の病棟を押しつぶし、下敷きになった9人のうち6人が死亡した。 30...
続きを読む -
外山 粘りの走り 全体8位通過
2021/08/31一般スポーツ右手に書いた「絶対決勝」達成 初のパラリンピックで思い切った走りを見せた。女子400メートル(知的障害T20)予選の外山愛美(宮崎銀行)は、終盤ペースを落としたが粘って全体8位。右手甲に書いた「絶対に決勝に行く」という目標を達成した...
続きを読む -
樋渡(宮崎商高出)女子4冠 全日本学生カヌー
2021/08/31学生スポーツカヌースプリントの第57回全日本学生選手権大会は29日までの5日間、山形県月山湖競技場であり、県勢は女子カヤックの樋渡千歩(武庫川女大、宮崎商高出)がペア2種目、フォア、リレーで優勝し4冠を達成した。 男子カナディアンペア1000...
続きを読む -
建築不適合 サンチェリー北郷 民設民営で建て替え
2021/08/31県内一般ニュース建築基準法上の不適合箇所が多数見つかり、4月から休止している日南市北郷町の温泉宿泊施設・サンチェリー北郷について、所有する市は30日、建物を解体した上で、現在地に新しい施設を建設、運営する民間事業者を募る方針を示した。同日の市議会全員協議...
続きを読む -
県内病床使用率 最高46.3% 1人死亡、新規感染52人
2021/08/31県内一般ニュース県と宮崎市は30日、県内で新たに10歳未満~60代の男女52人の新型コロナウイルス感染を確認し、治療中だった基礎疾患のある高齢者1人が29日に死亡したと発表した。同日時点の病床使用率は過去最高の46・3%に達し、重症者数も第5波で最多の8...
続きを読む -
宮崎市「CO2ゼロ」宣言 再生エネ、環境教育促進
2021/08/31県内一般ニュース宮崎市は30日、2050年までに二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロとする「ゼロカーボンシティ」を宣言した。地球温暖化対策として、再生可能エネルギーの導入促進、環境教育などさまざまな施策に取り組む。 地球温暖化対策として環境省が全...
続きを読む -

県内10代接種 保護者悩み 新型コロナワクチン
2021/08/31県内一般ニュース小中高校生など10代への新型コロナウイルスワクチン接種を巡って、県内の保護者が判断に頭を悩ませている。副反応への根強い警戒感のほか、インターネット上にあふれるデマを含む情報に接し不安を抱いていることも一因。感染力が強いデルタ株への置き換わ...
続きを読む -
不適切処理 市の発案 宮崎市福祉施設給付金過払い
2021/08/31県内一般ニュース宮崎市の障害者福祉事業所への給付費過払い問題で、市は30日、1事業所の定員数変更をさかのぼって処理した不適切な事務処理について、当時の市障がい福祉課が発案したとする庁内調査委員会(委員長・亀田英信総務部長)の報告書を公表した。報告書では一...
続きを読む -
外山(宮銀)決勝進出 パラ陸上女子400メートル知的障害
2021/08/31県内一般ニュース東京パラリンピック第7日の30日、陸上女子400メートル(知的障害T20)予選に宮崎市の外山愛美(23)=宮崎銀行=が出場し、1分0秒17の全体8位で、31日の決勝に進んだ。 外山はスタート直後から積極的に前へ出ると、終盤はペース...
続きを読む -

新規就農へ承継支援 県と都内2社協定
2021/08/31県内一般ニュース新規就農を後押ししようと、県と三菱総合研究所(東京都、森崎孝社長)、事業性評価研究所(同、田井政晴社長)が連携し、ビニールハウスや畜舎などの「農業経営資源」を第三者が円滑に承継できる仕組みづくりに乗りだした。両社は本県で先行的に展開し、将...
続きを読む