-

卓囲み交流深める 宮崎市で全日本健康マージャン交流大会
2021/08/29地域の話題「国文祭・芸文祭みやざき2020」のプラグラム「全日本健康マージャン交流大会」は29日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターであった。全国から集まった14~88歳の愛好者ら204人が、卓上での交流を楽しんだ。 新型コロナウイル...
続きを読む -

クリ菓子と宮崎の魅力を発信 日向利久庵が博多出店
2021/08/29地域の話題美郷町産のクリを使った和、洋菓子を製造販売する日向利久庵(高鍋町、弓削龍生代表)は、福岡市のJR博多駅構内のショッピングモール「博多マイング」に出店した=写真(同社提供)。県外での出店は初となり、弓削代表(45)は「商品と一緒に宮崎をアピ...
続きを読む -

【あれから半世紀】種牛たたえる石碑
2021/08/29懐かしシリーズえびの市末永の種牛業・本石作次郎さん(60)が、自宅の庭に立派な「畜魂碑」を建設、町の評判になっている。高さ2・4メートル、重さ約3トンの巨岩で、碑文字は黒木県知事の書。現在も活躍の種牛「梅春号」の姿も彫り込まれている。 この岩は...
続きを読む -

ニシタチ 暗く静か 過料までは営業の声も
2021/08/29県内一般ニュース店から漏れるわずかな明かりに、歩く人も数えるほど。新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置が本県に適用された27日夜、宮崎市の「ニシタチ」は暗く静かだった。一方で居酒屋やキャバクラなど営業を続ける店もあり、「過料が科されるまでは営業を続け...
続きを読む -

病床、人員逼迫 デルタ株脅威 県内医療「災害直面」
2021/08/29県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大が止まらず、県内の医療現場はかつてない危機的状況に直面している。「第5波」では入院者数が過去最多の132人、病床使用率は43・0%に達している。病床や人員の逼(ひっ)迫(ぱく)に加え、感染力が強いデルタ株は急変の...
続きを読む -
デルタ株「会話2、3分でも」 県、感染実例示し警鐘
2021/08/29県内一般ニュース県は28日、県内の新型コロナウイルス「第5波」で、感染したとみられる場面の実例を示した。感染力の強いデルタ株が猛威を振るう中、短時間の会話やドライブ、バーベキューなど屋外の集まりでも感染しており、県感染症対策室は「少しの時間、少しの油断で...
続きを読む -

20度焼酎飲みやすい 吉田類さん、本県食文化語り合う
2021/08/29県内一般ニュース居酒屋を巡るテレビ番組で知られる”酒場詩人”の吉田類さんを招いたトークイベント「だれやみ文化大学」は28日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターからオンライン配信された。同市在住の歌人伊藤一彦さん、リモート参加した俵万智さん(同市在住...
続きを読む -
県内74人新規感染 宮崎市事業所クラスター
2021/08/29県内一般ニュース県と宮崎市は28日、新たに10歳未満~80代の男女74人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の新規感染者は5日ぶりに100人を下回ったが、同市では4人の感染が判明していた事業所で新たに1人の感染が確認され、クラスター(感染者...
続きを読む -

菅(日章)高校3位 全国高校・中学ゴルフ個人の部最終日
2021/08/29学生スポーツゴルフの全国高校選手権、中学選手権個人の部は28日、栃木県のサンヒルズCCで高校の部、ピートダイGCで中学の部の最終ラウンドを行った。 県勢は高校女子で16位から出た菅楓華(日章学園)が、67とスコアを伸ばし3位。高校男子3位スタ...
続きを読む -
【ことば巡礼】ひとは戦いの身がまえに執着してはならない
2021/08/29ことば巡礼ヴィルヘルム・フルトヴェングラー ドイツの名指揮者、フルトヴェングラー(1886~1954年)は、手帳に格言風の言葉を大量に書き残した。きょうの言葉は、残されたメモのうちの一つ。フルトヴェングラーが語っているのは、論争のむなしさ。「...
続きを読む