-

警報レベル3正式決定 新型コロナ感染拡大で県
2021/08/04社会news新型コロナウイルス感染拡大を受け、県は4日、県独自の警報レベル(0~4)を「3(感染拡大緊急警報)」に1段階引き上げ、新規感染者が急増する宮崎・東諸県と西都・児湯の2圏域を県独自の感染区分(4段階)で最も深刻な「感染急増圏域(赤圏域)」に...
続きを読む -

高鍋町関係者も祝福 ブラウンさん銅メダル獲得
2021/08/04スポーツnow東京五輪のスケートボード・女子パークで、本県で生まれ育ったスカイ・ブラウンさん(13)=英国代表=が銅メダルを獲得した4日、ブラウンさん家族が移り住んだ高鍋町の関係者からは祝福の声が上がった。 ブラウンさんが籍を置く高鍋東中(28...
続きを読む -

日南市、購入1年目の高級車を公売へ 副市長使用、維持管理費軽減へ
2021/08/04地域の話題日南市は市長・副市長の公用車として購入した高級車1台を公売する。現時点で初年度登録から1年に満たず、走行距離はわずか1616キロ。市内を走るには小回りが利かないことが理由だが、新車に近い公用車が売りに出されるのは異例。 公売される...
続きを読む -

きれいな川へ感謝の気持ち 延岡市で「橋の日」イベント
2021/08/04きょうの出来事第36回延岡「橋の日」イベント(実行委主催)は4日、延岡市の大瀬川にかかる安賀多橋周辺であった。市民ら約300人が清掃や式典を通じて、きれいな川や自然への感謝の気持ちを新たにした。 参加者は早朝に集合。橋の欄干をタオルで丁寧に拭き...
続きを読む -

【あれから半世紀】額に汗しパン作り 宮崎市の製パン工場
2021/08/04懐かしシリーズパン食の家庭が増え、供給元の製パン工場は大変な忙しさだ。パン焼きがまを使ったり、油で揚げたりするので、工場内の温度は急上昇する。特に夏場はムンムンと熱気を帯び、従業員の額からは玉のような汗が流れる。 180度の温度で食パン、フラン...
続きを読む -
米海兵隊大佐「申し訳ない」 串間市訪れ謝罪 ヘリ不時着
2021/08/04県内一般ニュース串間市崎田の永田地区に米海兵隊普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属のAH1攻撃ヘリが不時着した問題で、同隊政務外交部長のニール・オーウェンズ大佐が3日、串間市役所を訪れ、「住民の皆さんを不安にして申し訳なかった」と謝罪した。 面会は...
続きを読む -
特急自由席4割値上げへ JR九州宮崎-鹿児島中央550円増
2021/08/04県内一般ニュースJR九州は3日、2022年4月1日から在来線特急の自由席料金を平均で4割値上げすると発表した。最大となる区間では6割上げる。新型コロナウイルスによる旅客減少で業績が悪化しており、収支改善を狙う。同社では消費税増税に伴う料金改定を除くと、1...
続きを読む -

宮商 初戦は智弁和歌山 夏の甲子園14日第1試合
2021/08/04県内一般ニュース第103回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会は3日、オンライン形式で行われ、12大会ぶり5度目の出場となる本県代表・宮崎商は大会第6日の14日、2回戦第1試合(8時開始予定)で智弁和歌山と対戦することが決まった。 抽選会は、...
続きを読む -
宮崎県内3日、感染新たに33人 デルタ株疑い31人確認
2021/08/04県内一般ニュース県と宮崎市は3日、県内で12市町と東京都の10歳未満~70代男女33人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者数が30人以上となるのは75日ぶり。感染力が強いインド由来のデルタ株疑いも新たに31人確認され、累計50人となっ...
続きを読む -
福岡、齊藤さん最優秀 青少年の主張 県大会
2021/08/04県内一般ニュース青少年の主張県大会(県青少年育成県民会議など主催)は3日、宮崎市の宮崎市民プラザであった。審査の結果、最優秀賞は少年の部(中学生)が川南町・唐瀬原中1年の福岡歩乃香さん(12)、青年の部(高校生)が同市・宮崎北高3年の齊藤友香さん(18)...
続きを読む