-
日之影町長 大分でゴルフ 県外往来「自粛中」
2021/08/05県内一般ニュース日之影町の佐藤貢町長と工藤裕士副町長、一水輝明議長が7月25日、大分県竹田市のゴルフ場でコンペに参加していたことが4日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大の防止対策として、県は7月19日から、県民に対して県外への往来自粛の要請を始めてい...
続きを読む -
災害時避難所ペットもOK 宮崎市9カ所で試行的運用
2021/08/05県内一般ニュース宮崎市は4日、同市の災害時指定避難所でイヌやネコなどペットの避難受け入れを始めると発表した。昨年9月の台風10号で問い合わせが相次いだことを受け、9カ所で試行的に運用する。宮崎日日新聞の調べでは延岡、西都市も本年度から一部指定避難所での受...
続きを読む -

身近な物の再利用学ぶ 宮崎市で小学生環境教室
2021/08/05県内一般ニュース工作を通じて環境保全への理解を深める「エコニコみやざき夏休み環境教室」(宮崎日日新聞社主催)は4日、宮崎市の宮日会館であった。小学生と保護者計約40人が参加。身近な物を再利用したおもちゃを作り、リサイクルの大切さを学んだ。 宮崎日...
続きを読む -
宮崎銀行(16日)
2021/08/05人事異動▽祗園町支店長(祗園町支店長兼中川原支店長)冨満正哉 ▽祗園町支店中川原出張所長兼祗園町支店次長(中川原支店副長)金丸仁 ▽(23日)鷹尾支店長兼庄内出張所長(鷹尾支店長)河野剛 ▽事務統括部調査役(鷹尾支店庄内出張所長兼鷹尾...
続きを読む -
「ゼロゼロ融資」4割利用 県内企業、手元流動性確保図る
2021/08/05経済一般新型コロナウイルス禍に対応する実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」について、県内企業の4割超が「利用した」と回答したことが東京商工リサーチ宮崎支店の調査で分かった。使途は「預金」がトップ。コロナ禍での赤字補塡(ほてん)など、多くの企業が手...
続きを読む -

宮銀に地域貢献大賞 M&A支援評価
2021/08/05経済一般企業の合併・買収(M&A)で実績のあった地方銀行をたたえる日本M&Aセンター(東京都)の「第9回M&Aバンクオブザイヤー」が4日発表され、全国7ブロックごとに顕著な取り組みを評価する地域貢献大賞(九州・沖縄)に、宮崎銀行が選ばれた。同行の...
続きを読む -
正しいフォームを確認
2021/08/05健康歳時記ランニング初心者に特に意識してほしいのは、正しいフォーム。走り方によっては膝や腰、かかとなどを傷めるからだ。できればランニング教室や講習会に参加して専門家に診断してもらい、自分に合った走り方のアドバイスを受けたい。その際に腰や膝の痛みなど...
続きを読む -
【ことば巡礼】インスピレーションがむこうからやって来るとは思えない
2021/08/05ことば巡礼なかにし礼 思うように仕事がはかどらないとき、「なんだかやる気が出なくて」と自分に言い訳してしまうことがある。そうすると自分には責任がないかのように感じられるので、少しだけ気が楽になる。言うまでもなく、これはただの現実逃避だ。きょう...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】宮崎・東諸県圏域の「赤圏域」指定などに伴う知事会見(8月4日午後4時~)
2021/08/04夕刊プラス1新型コロナウイルスの感染拡大を受けて県の対策本部が開かれた4日、河野知事は対策本部終了後に記者会見を開き、県独自の警報レベル(0~4)で全県を「3(感染拡大緊急警報)」に指定したと発表した。また感染が特に増えている宮崎・東諸県圏域と西都・...
続きを読む -

宿泊施設、予約キャンセル懸念 県警報レベル引き上げ
2021/08/04社会news新型コロナウイルスの感染「第5波」で、県独自の警報レベルが4日、「3(感染拡大緊急警報)」に引き上げられた。県民向け県内旅行割引キャンペーン「ジモ・ミヤ・タビ」は全域で一時停止されることになり、宿泊施設は県の対応に理解を示しながらも、書き...
続きを読む