-
本県11ポイント改善、業種で明暗 法人企業景気予測調査
2021/06/12経済一般宮崎財務事務所が11日発表した4~6月期の法人企業景気予測調査は、本県の全産業の景況判断指数(BSI)が前期(1~3月)比11・0ポイント改善のマイナス6・8となった。半導体や木材不足の影響を受けて好調な業種がある一方、新型コロナウイルス...
続きを読む -

【未知なる世界はそこに】第2部(1)7カ国の若者集う
2021/06/12こども新聞今いま、自分じぶんが生きている上で、その土台どだいになっているともいえる、思おもい出深ぶかい旅たびがいくつかあります。そのひとつが2000年、22歳さいの時ときに北極ほっきょくから南極なんきょくまで地球ちきゅうを縦断じゅうだんした1年がか...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】6月12日付
2021/06/12読書(1)石田ゆり子著「ハニオ日記 1」(扶桑社・1980円) (2)石田ゆり子著「ハニオ日記 2」(扶桑社・1980円) (3)東野圭吾著「魔力の胎動」(KADOKAWA・748円) (4)石田ゆり子著「ハニオ日記 3」(扶...
続きを読む -
6月13日の在宅医
2021/06/12休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 こどもクリニックたしろ 原町4 (56)1515 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

「人手不足」「疲れ」懸念 県内市町村、64歳以下ワクチン接種
2021/06/11社会news「医師や看護師がさらに不足しそう」「医療従事者の疲れが心配」。64歳以下の新型コロナウイルスワクチン接種について宮崎日日新聞が県内26市町村に行った聞き取り調査で、自治体担当者からは接種対象が広がり、長期的に続くワクチン接種の調整を巡って...
続きを読む -
県内12市町村、11月終了見込み 64歳以下のワクチン接種
2021/06/11社会news64歳以下を対象とする新型コロナウイルスワクチンの一般接種について、小林、日向市、木城、五ケ瀬町など12市町村が11月までの接種完了を見込んでいることが11日、宮崎日日新聞の調査で分かった。門川町では既に基礎疾患がある人などへの優先接種を...
続きを読む -

難病の子ども救うクラウドファンディング 宮崎市出身の女性、協力呼び掛け
2021/06/11トピックnewsアフリカ・ルワンダの難病の乳児を救うため、国際協力機構(JICA)海外協力隊員として現地に派遣されていた宮崎市出身の津田夏葵(なつき)さん(29)=東京都在住=が寄付金集めに奔走している。新型コロナウイルス禍で昨年3月から一時帰国中で、同...
続きを読む -

親子(母子)健康手帳サポート 宮崎市子育てアプリ運用
2021/06/11地域の話題宮崎市は親子(母子)健康手帳のサポート機能を備えたパソコンやスマートフォン向け子育て情報アプリ「つぐみ」の運用を始めた。予防接種や健診の記録を管理できるほか、アプリ内のテレビ通話機能を使った市の保健師や管理栄養士によるオンライン相談も実施...
続きを読む -

コロナ禍影響の飲食店、利用増へつなぐ 日南市の企業が応援企画
2021/06/11地域の話題日南市の株式会社油津応援団(黒田泰裕代表)は、市内の企業の従業員らに油津地区の飲食店を利用してもらおうと、割引企画「あぶらつおひるごはん」を14日から始める。企業の福利厚生の充実を図るとともに、コロナ禍で疲弊した飲食店に客を呼び込み、利用...
続きを読む -

【あれから半世紀】泳法指導にぜひプール
2021/06/11懐かしシリーズ日向市の平岩小学校は、今年も子どもたちに水泳を楽しませるため、近くの小倉ケ浜の海開きの準備を進めている。ただ、児童たちに基本的な泳法を教えこむため学校プールを新設してもらいたいと、市教委に強く要望している。 同小周囲は海に恵まれて...
続きを読む