-
新型コロナ 県内感染ゼロ
2021/03/30県内一般ニュース県と宮崎市は29日、県内で新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者の発表ゼロは27日以来、2日ぶり。 県によると、28日に感染確認が発表された都城市の50代男性は仕事で、12日以前から22日まで沖縄...
続きを読む -

米駐日臨時代理大使来県 宮大学生と意見交換
2021/03/30県内一般ニュース全国各地への視察の一環で、在日米国大使館トップのジョセフ・M・ヤング米国駐日臨時代理大使が29日、本県を訪れ、宮崎大で同大学の学生らと意見交換した=写真。オンラインを含め、学生ら約40人が参加。新型コロナウイルス禍における国際交流の在り方...
続きを読む -
指名審査も第三者監視 日南官製談合 検証委中間報告
2021/03/30県内一般ニュース日南市発注工事を巡る官製談合事件を受け、市が設置した入札制度を検証する第三者委員会は29日、中間報告を行った。「外部の入札監視委員会設置」のほか、入札の前段階からチェックするため「監視委員会が(部課長らで構成する)指名審査委員会にオブザー...
続きを読む -

宮大に災害医療寄付講座 県内初、小林市が協定
2021/03/30県内一般ニュース南海トラフ巨大地震などの大規模災害時に備え、小林市と宮崎大は29日、県内初となる災害医療に関する寄付講座設置の協定を結んだ。同市からの寄付を原資に4月、同大学医学部に西諸地域の災害、救急医療を研究する「災害医療・救急医療支援講座」を設置し...
続きを読む -
県スポ協に助成金 宮崎日日新聞社
2021/03/30県内一般ニュース宮崎日日新聞社は29日、本県のスポーツ振興などを目的とした長期プロジェクト「スポーツで盛り上げよう宮崎(スポアゲ宮崎)2016~2027」の一環として、県スポーツ協会(春山豪志会長)にスポーツ普及活動助成金を贈った。本年度で5回目。 ...
続きを読む -
宮崎商工会議所(4月1日)
2021/03/30人事異動中小企業相談所副所長(経営指導部長)黒木竜一▽商工観光部課長(経営指導部課長補佐)岩本大悟▽経営指導部課長(経営指導部課長補佐)小川誠司▽県商工会議所連合会新型コロナ対策室長兼務(中小企業相談所長)川村淳▽県商工会議所連合会新型コロナ対策...
続きを読む -

県産食材こだわり新商品 「実家(宮崎市)」ジャンボニンニク使い3種
2021/03/30経済一般食品開発を手掛ける「実家」(宮崎市)は、宮崎市佐土原町産のジャンボニンニクを使った新商品3種類を開発した。チリメンや辛みのあるカラーピーマンなど、ニンニクと合わせる食材も県産にこだわった。7月に贈答用として発売予定。 商品はいずれ...
続きを読む -
表情筋をほぐそう
2021/03/30健康歳時記マスクを着用する日常に慣れたが、隠れた口元には緊張感がなくなっている気がする。口元は喜怒哀楽などの表情に大きく関わり、すする、吹くといった動作にも携わっている。 口元を動かす際に必要なのは、多くの筋肉で構成されている表情筋だ。顔の...
続きを読む -

竹炭製品輸出に力 竹炭の里(国富)
2021/03/30経済一般竹の栽培から商品製造・販売までを一貫して手掛ける竹炭の里(国富町)は、国際的に取り組みが推進されるSDGs(持続可能な開発目標)を追い風に海外攻勢を強めている。特に、水の浄化にも使える自社製品の竹炭スティックは、環境意識が高いフランスでニ...
続きを読む -
【ことば巡礼】若いときって怖さを知らない分、できてしまうことがあります
2021/03/30ことば巡礼浅田 真央 怖いという感情は不思議だ。いうまでもなく、恐怖とは本能的なものだ。ところが、実際に痛みを感じるまでは、明らかに危険な状況であっても、まったく恐怖を感じない場合がある。私自身、幼い頃はどんなに高いところに登っても平気だった...
続きを読む