-
川南沖 日米訓練正式発表 海上自衛隊
2020/11/11県内一般ニュース18日から川南町沖で予定する日米共同の掃海訓練について、海上自衛隊は10日、海自から艦艇19隻とヘリコプター3機、隊員約1200人、米海軍からは掃海艦2隻が参加して行うと正式に発表した。28日までの期間中、米海軍の水中処分員約10人が食事...
続きを読む -

コロナ・インフル同時流行に備え 相談→診療・検査受け入れ 県内328機関指定
2020/11/11県内一般ニュース施設非公表 混乱懸念も 新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行に備え、本県ではかかりつけ医などの医療機関が両感染症の相談に応じ、診療する新たな体制への移行が進んでいる。県は「診療・検査医療機関」に、県内の全医療機関の3分...
続きを読む -
【3分チャレンジ】11月10日付
2020/11/11毎日脳トレ【問題】 見本の穴の空いた3枚の紙をそのままの向きで重ねると、A~Cのどれになりますか。(出題・北村良子) 【解答】 ...
続きを読む -
【ファミリークイズ】11月10日付
2020/11/11毎日脳トレ【問題】 □の中にリストの漢字を入れて、ことわざを作ってください。使われずに残った漢字が答えです。(出題・佐久みつる) 【解答】 世(敵は本能寺にあり、天高く馬肥ゆる秋、身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ、灯火親...
続きを読む -

【新型コロナ みやざき経済インタビュー】税理士財務経営サービス 中村 健一郎社長
2020/11/11経済企画企業文化変わる可能性 「競争」から「貢献」へ 県内企業の財務データから何が見えてくるのか―。財務経営サービス(宮崎市)社長で税理士の中村健一郎氏に、ウィズコロナ時代のビジョンと課題を聞いた。(聞き手 経済部長・樋口由香) ―...
続きを読む -
河野 敏郎(かわの・としろう)氏
2020/11/11訃報宮日出版文化賞受賞者。8日午後6時50分、誤嚥(ごえん)性肺炎のため宮崎市の高齢者施設で死去、71歳。日南市出身。自宅は非公表。葬儀・告別式は11日午前10時半から宮崎市郡司分丙9852の12、天国社ロイヤルシティーホール宮崎で。喪主は妻...
続きを読む -
【ことば巡礼】相性が悪い場合もあって当然
2020/11/11ことば巡礼ビリー・ビーン きょうの言葉の主であるビーンは、優れた球団運営者として知られるメジャーリーグのゼネラルマネージャー。将来を嘱望された野球選手だったが、成績は振るわないまま引退し、運営側にまわってそこで新たな才能を開花させた。 ...
続きを読む -
ヒイラギの香り
2020/11/11健康歳時記ヒイラギは、葉がギザギザとのこぎりの歯のような形をしているモクセイ科の常緑高木だ。節分の夜にイワシの頭と共に枝葉を飾ると鬼が嫌うとして、魔よけに使われる。実際にも泥棒よけとして垣根に用いられることが多い。 漢字で「柊」と書くように...
続きを読む -

「黒霧」炭酸割りどうぞ 霧島酒造、飲み方提案
2020/11/11経済一般霧島酒造(都城市)が焼酎の炭酸割りに力を入れている。「黒ッキリボール」というユニークな愛称で、相性の良い黒霧島を使った新しい楽しみ方を提案。本格焼酎になじみのない新規若年、女性層の獲得を目指す。 黒霧島はトロッとした甘みとキリッと...
続きを読む -

【暮らしの変化と税の歴史】(上) 文明開化
2020/11/11経済企画鉄道 距離に応じ設定 幕末の開国以来、日本人の生活は急激な変化を遂げてきました。この変化は税の世界も例外ではなく、生活スタイルの変化や新技術による新しい商品の登場は、税金の課税対象などにも大きな変化を与えました。11月11~17日は...
続きを読む