-

妻ペア、高見(日章)全国へ 九州高校選抜ボート
2020/11/02学生スポーツボートの全国高校選抜大会九州予選は10月31日と1日、熊本県菊池市斑蛇口湖ボートコース(1500メートル)で行われた。県勢は女子ダブルスカル2位の妻(関谷音々、成合珠汐)と同シングルスカル3位の高見莉寧(日章学園)が全国選抜大会(来年3月...
続きを読む -

延学男子3連覇 小林女子12連覇 全国高校バスケ県予選最終日
2020/11/02学生スポーツバスケットボールの全国高校選手権大会(ウインターカップ)県予選最終日は1日、都城市の早水公園体育文化センターで男女の決勝と3位決定戦を行った。男子は延岡学園が3年連続15度目の頂点に立ち、女子は小林が12年連続37度目の優勝を飾った。 ...
続きを読む -
佐土原など準々決勝へ 全国高校ラグビー県予選第1日
2020/11/02学生スポーツラグビーの第100回全国高校大会県予選は1日、宮崎市のひなた県総合運動公園ラグビー場で開幕した。第1日は1回戦4試合を行い、延岡星雲、都城、宮崎工、佐土原が準々決勝に進出した。 第2日は4日、同ラグビー場で、高鍋―延岡星雲、都城―...
続きを読む -

熱々ギョーザ食べ比べ 3日まで宮崎市でフェス
2020/11/02県内一般ニュースギョーザの消費拡大イベント「餃子フェス」(宮交シティ主催)は1日、宮崎市の宮交シティで始まった。市ぎょうざ協議会発足後、初の開催で県内10店舗が出店。多くの来場者が熱々の香ばしい食味を楽しんだ。3日まで。 屋外の2階テラスでは各店...
続きを読む -
不発弾製の半鐘 地域守り半世紀 日向・黒木さん保管
2020/11/02県内一般ニュース太平洋戦争で米軍が投下した不発弾でつくった半鐘が、日向市平岩・籾木地区の農業黒木忠雄さん(78)方で保管されている。戦後、金属が不足する中で半鐘に生まれ変わった不発弾は、約半世紀にわたり火災や緊急事態を住民たちに知らせてきた。黒木さんは紆...
続きを読む -

宮崎とれたて「旬」の味【ハガツオ・ヤイトガツオ】
2020/11/02県内特集脂乗った刺し身絶品 秋深まる10月下旬、旬を同じくするカツオの仲間が県南の定置網に多く入る。ハガツオ=写真左=とヤイトガツオ=同右=だ。いずれも脂が乗った刺し身は絶品。傷みやすく大半は地元消費だが、鮮度を保つ技術を導入して特産化も進...
続きを読む -

木花少年野球ク 初V 宮日旗学童野球
2020/11/02県内一般ニュース第38回宮日旗争奪学童野球県大会(宮崎日日新聞社、県軟式野球連盟主催)最終日は1日、宮崎市の田野運動公園野球場で準決勝と決勝を行い、木花少年野球クラブ(宮崎)が初優勝を果たした。 木花は決勝で、中霧野球スポーツ(都城)に4―2で勝...
続きを読む -

農業の強み 学生ら発表 産経大でアグロポリスコン
2020/11/02県内一般ニュース農業や食を核とした地域活性化策を提案する「アグロポリスコンテスト」(宮崎産業経営大主催)は1日、宮崎市の同大学であった。約100人が来場。同大学の学生らでつくる五つのチームが、9カ月間研究してきた県内5自治体の農業資源の強みや課題を発表。...
続きを読む -

ソバの花 秋風にそよそよ 宮崎市で見頃
2020/11/02県内一般ニュース宮崎市山崎町の県道宮崎島之内線(通称山崎街道)沿いで、ソバの花が白いじゅたんを敷き詰めたように咲き誇り、秋風にそよそよと揺れている。見頃は10日前後まで。 近くの農業井野義美さん(71)が耕作放棄地解消のため、借り受けた周辺の畑計...
続きを読む -

狭き門 143人挑戦 県「氷河期」3人程度採用
2020/11/02県内一般ニュースバブル経済崩壊後、就職難だった「就職氷河期世代」を対象に、県が初めて募集した一般事務職員の採用試験が1日、県庁で開かれた=写真。3人程度の採用枠に143人が受験し、県想定の30倍を大幅に上回る47・7倍の競争倍率となった。県は今後3カ年で...
続きを読む