-
椎葉土砂崩れ 依然不明 捜索250人態勢、範囲拡大
2020/09/09県内一般ニュース台風10号の大雨による土砂崩れで4人が行方不明となっている椎葉村下福良の現場では、県警や地元消防団などが8日午前7時から2日目の捜索を再開した。同日から大阪府警の広域緊急援助隊や日向市消防本部が加わり、捜索態勢は約250人に拡大。現場下を...
続きを読む -

県内実習生ベトナム急増 国策、マッチング活動活発
2020/09/09県内一般ニュース県内の建設や製造、農林業の現場で、ベトナム人技能実習生の受け入れが急増している。2016年まで最多だった中国人を17年に追い抜き、19年には全実習生3546人の半数超の1854人を占めている。ベトナムが日本への若者の送り出しに力を入れてい...
続きを読む -
国会議員3人菅氏支持 県連投票、先行き不透明
2020/09/09県内一般ニュース8日に告示された自民党総裁選では、県選出国会議員5人のうち3人が菅義偉官房長官、岸田文雄政調会長と石破茂元幹事長をそれぞれ1人が推す意向を示している。県連は党員・党友による投票を実施し「ドント方式」で候補者3人に県連持ち分の3票を割り振る...
続きを読む -
土砂崩れ「県内どこでも起こりうる」 専門家警鐘
2020/09/09県内一般ニュース台風10号の接近に伴い、椎葉村では6日に土砂崩れが発生し、現在も4人の行方が分かっていない。本県では大雨時にたびたび土砂崩れが起きており、専門家は「県内どこでも起こりうる」と指摘。今後も台風シーズンが続くことから、注意を呼び掛けている。 ...
続きを読む -

小林でチョウザメ約110匹流出 大淀川関連性なし
2020/09/09県内一般ニュース県は8日、小林市の県水産試験場内水面支場で飼育するシベリアチョウザメ約110匹が8月末、支場近くの農業用ため池「出の山池」に流出していたと発表した。県水産政策課によると、池は大淀川水系の川とつながっているが、現時点で池以外には逃げ出してい...
続きを読む -

得票 正数で割り配分 ドント方式Q&A
2020/09/09県内一般ニュース自民党総裁選が8日告示され、3人が立候補しました。党県連は持ち分の3票について、県内の党員・党友約1万2千人を対象にした投票を実施した上で、「ドント方式」で各候補者に何票を割り振るかを決めます。 Q 「ドント方式」とはどのような方...
続きを読む -
【3分チャレンジ】9月8日付
2020/09/09毎日脳トレ【問題】 次の三つのルールに従って空いているマスをうめてください。 ①タテ一列には6種類のマークが1個ずつ入ります。 ②ヨコ一行には6種類のマークが1個ずつ入ります。 ③太線の枠内には6種類のマークが1個ずつ...
続きを読む -
【ファミリークイズ】9月8日付
2020/09/09毎日脳トレ【問題】 □の中にリストの漢字を入れて、三字熟語を完成させてください。使われずに残った漢字でできる三字熟語が答えです。 (出題・佐久みつる) 【解答】 非常食(魚市場、明後日、洗面器、高気圧、太平洋、滑走...
続きを読む -

認知症保険広がる SOMPOひまわりがアプリ共同開発
2020/09/09経済一般9月は世界アルツハイマー月間。高齢化が進む国内でも認知症支援の動きが進む。「健康応援企業」として生保業界で新たな取り組みにチャレンジするSOMPOひまわり生命(本社・東京)は「認知症は治せる病気」と啓発に力を入れる。 2020年版...
続きを読む -

訪日先、九州根強い人気 外国人が収束後行きたい地域
2020/09/09経済一般外国人の九州人気は継続―。日本政策投資銀行南九州支店などは8日までに、12の国や地域の外国人約6千人を対象にした、新型コロナウイルス感染収束後の訪日旅行に関する意向調査結果を公表した。九州は収束後に訪問したい地域で東京、北海道、関西、東京...
続きを読む