-

川南町が家畜飼養管理の動画公開 新基準施行受け、専門家に協力依頼
2020/09/08トピックnews新しくなった家畜の飼養衛生管理基準を分かりやすく伝えようと、川南町は動画投稿サイト「YouTube」の町公式チャンネルで解説動画を公開している。専門家に協力を依頼し、養豚分野に関する旧基準からの変更点をまとめ、防疫の徹底につなげる。 ...
続きを読む -

【あれから半世紀】県庁前通りを「こども広場」に 休祝日 知事が検討指示
2020/09/08懐かしシリーズ全国的に広がりつつある「歩行者天国」を宮崎市内で実現するため、黒木知事は7日、庁議後の部長会議で「県庁前の道路を休日、子どもたちに開放することを検討するように」と関係部局に指示した。知事の気持ちは「歩行者天国」の趣旨を取り入れ、子どもを主...
続きを読む -
宮日早起き野球/川南
2020/09/08一般スポーツ(4日・川南町運動公園野球場) ◇2回戦◇ JA尾鈴 10510-7 高森クラブ10000-1 (J)仲西、日高―長友、矢野(高)白川―中武紘 ▽二塁打=長友、深田(J)中武紘、白川(高)...
続きを読む -

「無事に見つかって」知人、親族 救出祈る 椎葉4人不明
2020/09/08県内一般ニュース静かな山あいの建設会社「相生(あいおい)組」事務所と民家を大量の土砂がのみ込んだ。台風10号の影響で、椎葉村下福良で発生した土砂崩れ。安否不明となった4人の懸命の捜索活動が続く中、知人や親族たちは「なぜこんなことに」と言葉を失い、「早く無...
続きを読む -
県内暴風 電柱や街路樹倒壊
2020/09/08県内一般ニュース大型で非常に強い台風10号の接近により、県内では6、7日、強風による街路樹や電柱の倒壊が相次いだ。日南市では高波により高さ約60センチの防波堤が決壊。小林市では収穫期を迎えた特産のナシの落果被害もあり、農家らは「これだけの被害は数年ぶり」...
続きを読む -
総雨量、美郷町599ミリ 台風10号
2020/09/08県内一般ニュース大型で非常に強い台風10号は7日午前0時ごろに本県に最接近し、九州全域を暴風域に巻き込んで北上した。本県は6日午後に風速25メートル以上の暴風域に入り、7日午前7時ごろに暴風域を抜けた。山沿いを中心に大雨となり、美郷町神門では降り始めから...
続きを読む -
新型コロナ、県内新たな感染なし 9月7日
2020/09/08県内一般ニュース県と宮崎市は7日、新型コロナウイルスの新規感染者は確認されなかったと発表した。6日のPCR検査は、宮崎市が実施した1件のみで、陰性が確認された。県内の新規感染者ゼロは2日連続となった。 県内の感染者は計360人。6日時点で県内の病...
続きを読む -
県内避難所に2万2677人 新型コロナ対策で満員も
2020/09/08県内一般ニュース台風10号の接近により県内26市町村に開設された避難所に避難した人数は、7日午前0~3時に最大の1万1838世帯、2万2677人となったことが県のまとめで分かった。宮崎、串間、西都市などでは新型コロナウイルス対策で定員を減らしたため満員と...
続きを読む -

土砂一気、家つぶす 椎葉土砂崩れ
2020/09/08県内一般ニュース椎葉村下福良で発生した土砂崩れの現場は、褐色の山肌がむき出しになり、土砂と木々、押しつぶされた家屋ががれきとなって一面に広がっていた。川幅30~40メートルの十根川を挟んだ対岸の国道265号まで、土砂や事務所の破片などが飛散。台風10号の...
続きを読む -
運休、欠航相次ぐ 台風10号で県内交通
2020/09/08県内一般ニュース台風10号の影響で、7日の県内は交通機関の運休や欠航が相次いだ。 空の便は6日に続き、宮崎空港を発着する全48便が欠航。それに伴い、宮崎空港ビルは終日閉館となった。航空各社は8日、全便で通常運航を予定している。 JR九州は...
続きを読む