-
【クロスワード】6月8日付
2020/06/09毎日脳トレ...
続きを読む -

交付金使えない可能性認識 宮崎市立小エアコン整備
2020/06/08社会news宮崎市教委が計画している市立小学校のエアコン整備事業を巡り、市教委が文部科学省に実際と異なる事業計画を提出して交付金の一部が受け取れなくなっている問題で、市教委が同省に事業計画を申請した昨年6月の段階で、交付金を受け取れなくなる可能性があ...
続きを読む -

「収穫待ち遠しい」 えびの市・長江川流域で3季ぶり田植え
2020/06/08きょうの出来事霧島連山・硫黄山(1317メートル)の噴火後に長江川が白濁し、米づくりの断念が続いていたえびの市西郷で、3季ぶりに稲作が再開した。苗が青々と輝く水田を前に農家は「いつもの景色が戻ってきた」と目を細めた。 県内有数の米どころの同市で...
続きを読む -

ドライブスルーで飲食店応援 高千穂高生が企画、販売
2020/06/08地域の話題みんなで乗り越えよう―。新型コロナウイルスの影響に苦しむ地元飲食店を応援しようと、高千穂高生が企画した「助け合いマルシェ」が、高千穂町武道館駐車場であった。複数の飲食店の料理をドライブスルーで購入できる催しを、販売まで生徒が担った。 ...
続きを読む -

品質上々、甘さ十分程よい酸味 尾鈴産デラウェア出荷
2020/06/08トピックnewsブドウ栽培が盛んなJA尾鈴管内(川南、都農町)で、「デラウェア」の出荷が始まった。赤紫色に熟した実が輝き、甘さや程よい酸味など品質は上々。糖度18度以上などの出荷基準が設けられ、生産者が収穫作業に汗を流している。 同JAによると本...
続きを読む -

【あれから半世紀】大関琴桜が宮崎市で披露宴 岩下章予さんと結婚
2020/06/08懐かしシリーズ2日、東京の東急ホテルで結婚式をあげた大関琴桜関(29)と岩下章予(ふみよ)さん(22)=宮崎市、岩下産業社長・岩下又三氏次女=の披露宴が、7日午後1時から黒木知事夫妻の介添えで宮崎市のホテル・フェニックスで盛大に行われた。 章予...
続きを読む -

世界三大花木のジャカランダ咲き誇る 日南市南郷町
2020/06/08地域の話題日南市南郷町の道の駅「なんごう」周辺で、ジャカランダが見頃を迎えている。薄紫色のかれんな花が咲き誇り、見物客の目を楽しませている。 ジャカランダは南米原産で世界三大花木の一つ。同駅周辺にはこれまで、市民グループ・道の駅「なんごう」...
続きを読む -

【流した汗 胸に刻んで】宮崎日大女子ソフトボール
2020/06/08学生スポーツ悲願達成へ徹底鍛錬 宮崎日大女子ソフトボール部の3年生11人が掲げてきた目標は、チーム初の全国大会出場。昼休みも無駄にせず全員で筋トレに励んだ。冬の全体練習後は約10キロのタイヤを引いた。全ては悲願達成のため。4番の山ノ上楓は「泣く...
続きを読む -

宮崎とれたて「旬」の味 【露地ピーマン】
2020/06/08県内特集初夏の日差しを浴び、濃い緑に色づいた実が鈴なりに垂れ下がっている。西都市で露地栽培のピーマンの収穫が始まった。盛り上がった果肉からは、自然に育った生命力を感じさせる。 1964(昭和39)年に始まり、全国有数の出荷量を誇る同市のピ...
続きを読む -

感染防止対策徹底の目印 県飲食組合がステッカー
2020/06/08県内一般ニュース県飲食業生活衛生同業組合(田崎澄理事長)は、新型コロナウイルスの感染防止対策に取り組む飲食店向けの共通ステッカーを製作した。店の取り組みをアピールするとともに、ステッカーを目印にして安心して外食を楽しんでもらう環境を整えるのが狙い。 ...
続きを読む