-

西南戦争で死没、曾祖父の写真撮影地情報を
2020/01/15地域の話題宮崎市佐土原町下田島の富岡英一さん(76)は、西南戦争で没した曽祖父・傳治さんを最後に写したとみられる写真の撮影場所を探している。これまでに有力情報が複数寄せられており、「あと一歩のところまで来ている。手掛かりがあれば教えてほしい」と呼び...
続きを読む -

多彩な催しに子どもたち歓声 都城で子育て世代向けイベント
2020/01/15地域の話題都城市ウエルネス交流プラザで12日、子育て世代向けイベント「こどもをまちのまんなかに」が開かれた。紙芝居やコンサートといった多彩な催しが行われ、家族連れが楽しい一日を過ごした。 熊本県を拠点に九州各地で大道芸を披露する「ピエロック...
続きを読む -

手作りたこ 天高く お船出伝説の地でたこあげ大会
2020/01/15地域の話題日向市南部地区たこあげ大会(美々津公民館主催)は11日、同市の美々津海岸であった。地元の保育園児、小中学生ら約60人が手作りのたこを天高く飛ばした。 神武天皇がお船出の際にたこを揚げて風の方向を見たという伝説にちなみ、毎年開催。同...
続きを読む -
祝吉、大宮全国へ 県中学選抜ハンド
2020/01/15学生スポーツハンドボールの全国中学選手権・九州中学選抜選手権の予選を兼ねた第35回県中学選抜選手権は11、12日、綾町の綾てるはドームで行われた。男子は祝吉、女子は大宮がそれぞれ頂点に立ち、全国選手権(3月・富山県)の出場権を獲得した。男女ともに2、...
続きを読む -

【曲走路】J昇格へ決意新た テゲバ、必勝祈願
2020/01/15一般スポーツサッカーの日本フットボールリーグ(JFL)のテゲバジャーロ宮崎は14日、宮崎市の宮崎神宮で新シーズンに向けた必勝祈願を行った=写真。倉石圭二監督やメンバーら約30人が参拝し、柳田和洋GMが玉串を奉納。リーグ参入3年目へ決意を新たにした。 ...
続きを読む -
完熟きんかん「たまたま」初競り 過去最高5万5千円
2020/01/15県内一般ニュース本県ブランドの完熟きんかん「たまたま」の販売が14日解禁され、本県や東京、大阪など全国36市場で初競りがあった。このうち宮崎市中央卸売市場では、過去最高だった昨年の5万円を上回る1箱(1キロ)5万5千円の値が付いた。 同市場には1...
続きを読む -

高千穂峡ボート 大幅値上げ 混雑解消へ、客足減懸念も
2020/01/15県内一般ニュース高千穂町観光協会(飯干淳志会長)は14日、同協会が運営する高千穂峡貸しボートの料金を現行の30分2000円から、3月1日に最大6000円に値上げすると発表した。同町では、観光客が過剰に訪れる「オーバーツーリズム」の解消が課題となっており、...
続きを読む -

消費拡大へ常設売り場 保健機能食品の県産野菜、果物
2020/01/15県内一般ニュース国の制度に基づく「保健機能食品」の県産野菜や果物の消費拡大を図るみやざきブランド推進本部(県、JA宮崎経済連)は14日、宮崎市新別府町のイオンスタイル宮崎店に常設コーナーを開設した。消費者の健康志向の高まりを受け、発信力を強化する。 ...
続きを読む -

プロ野球「チーム内川」歓迎 日向で自主トレーニング
2020/01/15県内一般ニュースプロ野球・福岡ソフトバンクホークスの内川聖一内野手ら7選手は14日、日向市のお倉ケ浜総合公園で合同自主トレーニングを開始した。市役所では同日、歓迎式があり、内川内野手は「毎年歓迎していただき感激している。一年間けがなく頑張りたい」とあいさ...
続きを読む -
女性自立 5個人団体助成 宮崎市の団体、事業開始
2020/01/15県内一般ニュース宮崎市の「みやざき公共・協働研究会」(代表理事・原田隆典宮崎大名誉教授)は14日、「みやざきの女性自立活躍支援顕彰事業」を始動した。初年度は、自立を目指す女性3人と女性を支援する2団体に決定。同市のMRTmiccで贈呈式を開き、賞状と助成...
続きを読む