-
【日曜論説】「がん告知」連れ合いの苦しみ
2019/12/15きょうの読み物論説委員長 河野州昭 たすからぬ病と知りし ひと夜経て われよりも妻の十年(ととせ)老いたり この短歌の作者、上田三四二(みよじ)は医者として歌人として活躍していた40代でがんを告知された。告知に、本人より奥...
続きを読む -

カツオ漁船4隻廃船 経費高騰に記録的不漁追い打ち 日南
2019/12/14社会news近海カツオ一本釣り漁獲量日本一で知られる日南市内の漁協所属のカツオ船28隻のうち、4隻が今年で廃船となることが14日、分かった。来シーズンは24隻となり、2000年以降で最低。燃油代や定期検査などにかかる多額の経費に加え、今年の記録的不漁...
続きを読む -

急斜面をマウンテンバイク疾走 国富でダウンヒル国内大会
2019/12/14スポーツnow急斜面をマウンテンバイクで駆け降りる自転車競技・ダウンヒルの国内大会「ダウンヒルシリーズ2019」(SLmedia主催)第7戦は14日、国富町の法華嶽公園特設コースで開幕した。県内外の愛好者やプロ選手約40人がスピード感あふれるレースを繰...
続きを読む -

人魚像お色直し 日南・大堂津駅前
2019/12/14地域の話題日南市のJR大堂津駅前にある人魚像「海の乙女像」が、住民の手で“お色直し”された。像本体を濃い青、台座はベージュに塗り直し、像があるロータリーの木も植え替えた。今春新築された駅舎とともに、大堂津の玄関口が見違えた。 像はコンクリー...
続きを読む -

色とりどり6500球 門川駅でイルミネーション
2019/12/14地域の話題門川町のJR門川駅で、イルミネーションの点灯が始まった。赤や緑の電飾約6500球が鮮やかに輝き、駅利用者らの目を楽しませている。来年1月13日まで。 町内では昨年まで、門川ふるさと文化財団が町総合文化会館やかどがわ温泉心の杜などで...
続きを読む -

全国中学駅伝15日号砲
2019/12/14学生スポーツ第27回全国中学駅伝は15日、滋賀県野洲市の希望が丘文化公園で、男女各48チームが参加して行われる。本県からは男子(6区間、18キロ)の大淀が2年連続4度目、女子(5区間、12キロ)の三股が4年ぶり10度目の出場。両校の戦力を紹介する。 ...
続きを読む -
21世紀枠候補、宮北選ばれず 来春センバツ
2019/12/14学生スポーツ日本高野連は13日、第92回選抜高校野球大会(来年3月19日から13日間・甲子園)の21世紀枠候補9校を発表し、秋季東北大会ベスト8の磐城(東北=福島)や宇都宮(関東・東京=栃木)などが選ばれた。九州地区で推薦されていた本県の宮崎北は選出...
続きを読む -

「地元に説明を」 オスプレイ えびの日米訓練参加へ
2019/12/14県内一般ニュース来年1月にえびの市と鹿児島県湧水町にまたがる陸上自衛隊霧島演習場などで行う日米共同訓練に、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の輸送機MV22オスプレイが参加することが12日、明らかになった。県内では新富町で11日、航空自衛隊新田原基地...
続きを読む -
タクシー初乗り100円上げ 九州運輸局
2019/12/14県内一般ニュース九州運輸局は13日、県内タクシーで来年2月1日から適用される新運賃を公示した。小型の場合、初乗り運賃(1・5キロ)が100円値上げされ、670~690円となる。運賃を80円加算する距離も短縮。新運賃の導入はドライバーの労働条件の改善などが...
続きを読む -
8県1600人文化交流 九州高総文祭が開幕
2019/12/14県内一般ニュース本県では初開催となる第3回全九州高校総合文化祭は13日、宮崎市を主会場に始まった。書道、美術、百人一首など9部門(一部別日程)で発表会や競技会があり、九州・沖縄8県から1600人が参加。感性を磨きながら交流を深めていく。15日まで。 ...
続きを読む