-

激戦地で票争い過熱 統一地方選
2019/04/18県内一般ニュース統一地方選の後半戦となる5市議選と川南町長選、9町村議選は21日の投開票日に向けて熱戦が続く。このうち、延岡市議選(定数27)は読谷山洋司市長を支持する新人と、市長と対立してきた現職の訴えや主張に注目が集まっている。多くのベテラン議員が引...
続きを読む -
硫黄山警戒レベル「1」 きょうにも1年2カ月ぶり下げ
2019/04/18県内一般ニュース昨年4月に250年ぶりに噴火した、えびの市の霧島連山・硫黄山(1317メートル)について、気象庁が18日にも噴火警戒レベルを「2」(火口周辺規制)から、「1」(活火山であることに留意)へ引き下げる方針を固めたことが17日、関係者への取材で...
続きを読む -

高齢者異変AIが検知 インタープロ=宮崎市
2019/04/18経済一般ソフトウェア開発のインタープロ(宮崎市、南克浩社長)は、自社の高齢者見守りサービス「みまもりステーション」に、人工知能(AI)を使って異常が疑われるケースを見つける機能を追加した。蓄積した生活リズムのデータを基に、高齢者の行動が正常な範囲...
続きを読む -

経済ひと 日本政策金融公庫宮崎支店長兼国民生活事業統轄 吉田 博司氏
2019/04/18経済企画奈良支店から3月25日付で着任した。神武天皇が即位したとされる地から、ゆかりある地への赴任に「縁を感じる」と笑いながらも「県内くまなく足を運び、三事業合わせてニーズにあった支援を行う」と気を引き締める。 「宮崎は創業意欲が全国的に...
続きを読む -
アスパラガスと栄養
2019/04/18健康歳時記アスパラガスの旬は春と夏。栽培方法がいくつかあるので、3月ごろと6~8月ごろにかけて旬を迎える。特に夏の収穫期の成長は早く、1日に10センチ以上も伸びるため、日に2回収穫作業することもあるそうだ。 アスパラガスの産地といえば、北海...
続きを読む -
【ことば巡礼】サッカーしか知らない人間にはなりたくない
2019/04/18ことば巡礼中田 英寿 テレビのクイズ番組を見ていると、各界の著名人の顔写真から、その人の名前を当てるという問題がよく出てくる。私が得意なのは、歴史上の人物だ。逆に苦手なのが、スポーツ選手である。そんな私でも、中田英寿の顔はすぐに分かる。ワール...
続きを読む -

自治体の対応協議 南海トラフ指針の説明会
2019/04/17きょうの出来事本県などで被害が想定される南海トラフ巨大地震の対応をまとめた国の指針公表を受け、内閣府は17日、九州の自治体を対象にした説明会を県庁で開いた。県内の24市町村のほか、大分、熊本、鹿児島県から担当者約70人が参加。避難地域の選定や住民の避難...
続きを読む -

西都の新たな観光目玉に 温泉施設「妻湯」オープン
2019/04/17地域の話題自動車の実物大模型制作などを手掛ける日南グループ(神奈川県、堀江勝人社長)が、西都市調殿に建設を進めていた温泉施設「妻湯」が17日、オープンした。源泉掛け流しで、大浴場や露天風呂、レストランなどを完備した同市観光の新たな目玉施設は、初日か...
続きを読む -

こいのぼり霧島連山を背に泳ぐ 都城・庄内川堤防に150匹
2019/04/17地域の話題都城市庄内町の庄内川堤防に、今年も色とりどりのこいのぼり計150匹がお目見えした。晴れた日には、青空や霧島連山を背にして泳ぐ姿が楽しめる。5月11日まで。 こいのぼりは、高さ約10メートルの竹ざおに上から黒、赤、青、だいだい、緑色...
続きを読む -

赤やピンク彩り鮮やか 日之影でツツジ満開
2019/04/17地域の話題日之影町七折・町立病院近くの天神山つつじ公園内に植栽されているツツジが見頃を迎えた。赤やピンク、紫色などの花が密集するように咲き、見物客を楽しませている。 約2ヘクタールの同公園内には、クルメツツジやヒラドツツジなど約2万本が植え...
続きを読む