-
最高裁人事(28日)=本県関係分=
2019/03/28人事異動▽熊本家裁所長(福岡高裁宮崎支部長)根本渉 ▽福岡高裁宮崎支部長(福岡高裁宮崎支部部総括判事)高橋文清 ▽福岡高裁宮崎支部部総括判事(神戸地裁部総括判事)芦高源 ...
続きを読む -
宮崎山形屋(4月1日)
2019/03/28人事異動▽総務部付部長兼経理課長 原田浩明▽営業部第2課第2係上級セールスマネジャー 田代陽子 ▽同部第6課販売促進担当課長 黒木圭介 ▽同部販促課付課長兼催事係長 村田昌之 ▽外商部外商課外商第3係上級セールスエキスパー...
続きを読む -

海外で稼げ 宮崎からの挑戦 第3部・支援体制(中)
2019/03/28経済企画金融機関 国際感覚の人材育成 タイ・バンコクの日系百貨店「バンコク伊勢丹」内のフードコート。丸々と太ったカンパチに調理人が手際よく包丁を入れると、歓声が上がった。カンパチは丸栄水産(串間市)が生産する「e-かんぱち」。串間市と食品商...
続きを読む -

冷凍ブリ、北米輸出開始 来月までに80トン
2019/03/28経済一般延岡市北浦町の水産加工会社「新海屋」(小川裕介社長)は27日、県漁業協同組合連合会(宇戸田定信会長)と連携し、県内初となる北米向け冷凍ブリ加工品の輸出を始めた。第1弾として4月までに約80トン、第2弾の今年10月〜来年4月には約200トン...
続きを読む -

ビジネスプランに助言 日商会頭、宮大生と意見交換
2019/03/28経済一般日本商工会議所の三村明夫会頭と宮崎大の学生との意見交換会は27日、宮崎市の同大学地域デザイン棟であった。学生の3グループが新たなビジネスプランや地域活性化活動などを発表し、三村会頭や県内経済界の代表らからアドバイスを受けた。 三村...
続きを読む -
【ことば巡礼】朝夕の食事はうまからずともほめて食うべし
2019/03/28ことば巡礼伊達政宗 織田信長を筆頭に、現代でも皆に名を知られた戦国武将がいる。独眼竜こと伊達政宗もその一人だ。生まれる時代がもっと早ければ、天下に飛翔できたであろう、陸奥の英雄である。 そんな政宗だけに、世に知られたエピソードは、荒々...
続きを読む -
四国の観光列車
2019/03/28健康歳時記大きな窓から景色を楽しんだり、その土地の名産品を詰め込んだお弁当を堪能したり……。座席のシートや外装のラッピングにも工夫を凝らした観光列車が各地で登場している。 「志国高知(しこくこうち)幕末維新号」もその一つ。高知県の高知駅と窪...
続きを読む -

視点論客 東京都・第一勧業信用組合理事長 新田 信行(にった・のぶゆき)氏
2019/03/28経済企画「地産都消」を再評価 「高度成長期を経た日本が成熟社会を迎える中、地域金融が相手にしなければならない対象は『カネ』『モノ』から『ヒト』へ変化。決算書や担保ではなく、人と人がつながることで生まれる信頼関係で金融を行う視点がますます重要...
続きを読む -

小川・樋口(日章)が準V 高校選抜バドミントン
2019/03/27夕刊todayバドミントンの全国高校選抜大会最終日は27日、茨城県ひたちなか市総合運動公園体育館で男女個人戦の決勝までを行った。県勢は、男子ダブルスの小川航汰・樋口稜馬(日章学園)が決勝で敗れたものの、県勢過去最高の準優勝に輝いた。 小川・樋口は、準...
続きを読む -

NOSAI宮崎、4月発足へ 県が合併認可書交付
2019/03/27夕刊today県は27日、4月1日に合併し新組織「県農業共済組合(NOSAI宮崎)」を設立する県内の農業共済組合4団体(NOSAI北部、みやざき、都城、西諸)に合併認可書を交付した。合併を通じて組織の運営基盤強化を図り、業務の効率化やサービス維持を目指...
続きを読む