-
北朝鮮、極超音速ミサイル発射か EEZ外に落下、探知難しく
2025/01/06国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は6日、北朝鮮が同日正午(日本時間同)ごろ、首都平壌付近から弾道ミサイル1発を日本海側へ発射したと明らかにした。軍関係者によると、固体燃料式の極超音速ミサイルの発射実験だった可能性がある。防衛省によると、最...
続きを読む -
6日18時22分ごろの各地の震度
2025/01/06地震情報【震度2】延岡市 川南町 門川町 美郷町 高千穂町 【震度1】日向市 西都市 高鍋町 新富町 都農町 諸塚村 椎葉村 五ヶ瀬町 宮崎市 国富町...
続きを読む -
武藤経産相、米国に説明要求 日鉄のUSスチール買収禁止で
2025/01/06国内外ニュース 主要武藤容治経済産業相は6日、バイデン米大統領が日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収を禁じたことについて、判断に至った詳細な説明を米側に求めたと明らかにした。経産省内で記者団の取材に応じた。 武藤氏は「(買収計画は)両国にとって利益...
続きを読む -
漁船転覆、冬の海で懸命に救助 毛布で引き上げ、仲間ら
2025/01/06国内外ニュース 主要冬の冷たい海に投げ出された乗員をロープ代わりの毛布を使い、次々と助け上げていく。6日未明、茨城県の鹿島港の沖合で発生した漁船の転覆事故では、近くにいた仲間の漁船などが懸命の救助活動を続けた。自身も船頭を務める大熊和也さん(54)=茨城県北...
続きを読む -
宮崎商議所 新年賀詞交歓会 県内経済界のトップら850人出席
2025/01/06トピックnews宮崎商工会議所主催の新年賀詞交歓会は6日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。県内経済界のトップや行政機関の幹部ら約850人が出席し、年始のあいさつを交わした。 巳(み)年生まれの出席者61人のうち、メモリード宮崎(宮崎市)の吉田明夫...
続きを読む -
「地下洪水」で断層ずれた? 阪神大震災のきっかけか
2025/01/06国内外ニュース 主要地震の原因として指摘されるものの一つに地下水の動きがある。筑波大の研究チームは1995年の阪神大震災について、有馬温泉(神戸市)の地下にフィリピン海プレートから大量の水が供給され、洪水のようにあふれて断層がずれやすくなり、引き起こされた可...
続きを読む -
製品載せ国内外へ出発 旭化成グループの初荷式
2025/01/06きょうの出来事旭化成グループの初荷式は6日、延岡市旭町4丁目の同社恒富地区工場正門であった。工場、輸送関係者ら約100人が出席。「祝初荷」の横断幕を付けたトラック5台が、年末年始に製造された製品を載せ国内外へ出発した。 式でベンベルグ工場の片岡...
続きを読む -
「米良のむかし語り」発刊 西米良村教委が民話伝承、方言網羅
2025/01/06地域の話題西米良村教委は村内に伝わる民話・伝承や方言についての書籍「米良のむかし語り」を発刊した。有識者らでつくる編集委員会で文献などを調査してまとめたもので、村教委は「西米良の山村文化と人々の営みを知り、後世に伝承していく一冊」としている。 ...
続きを読む -
「将軍」本物志向で視聴者魅了 「普遍的な人間ドラマ」
2025/01/06国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】せりふの約7割が日本語の時代劇「SHOGUN 将軍」が米ゴールデン・グローブ賞で4冠を達成した。専門家は、躍進の背景には動画配信サービスの定着で進んだ「字幕慣れ」があると指摘。日本人スタッフも制作に携わって追求した「本...
続きを読む -
【懐かしのあの日】遠足の写真撮影縁で10年交流(平成10年)
2025/01/06懐かしシリーズ三重の女性が上江小卒業生の成人式に 「大きくなったね」祝福 10年前に遠足の写真を撮ったのが縁で交流を続けている若者たちを祝福するため、5日にあったえびの市の成人式に、三重県から林ふじさん(71)と鈴木幸子さん(63)が駆け付けた。...
続きを読む