-
本県プラス6・0 法人企業景気予測調査
2019/06/14経済一般宮崎財務事務所が13日発表した4~6月期の法人企業景気予測調査は、本県の全産業の景況判断指数(BSI)が前期(1~3月)より11・2ポイント改善しプラス6・0となった。BSIが上昇超となるのは2四半期ぶり。 製造業は44・1ポイン...
続きを読む -
県議会一般質問詳報 2019年06月14日
2019/06/14紙面から/2日目/国文祭本県開催/宿泊施設に協力要請/児童虐待/児相対応件数が倍増 脇谷のりこ議員(自民、宮崎市区)は、来年10~12月に本県で国民文化祭(国文祭)と全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)が開催されることに関し「プロ野球のフェニ...
続きを読む -
【ことば巡礼】金科玉条
2019/06/14ことば巡礼四字熟語 翻訳家、東江一紀(1951~2014年)の仕事を意識するようになったのは、いつ頃からだったろう。ロバート・キャンベルの「ごみ溜めの犬」か、ボブ・ラングレーの「オータム・タイガー」か、それともミッチェル・スミスの「エリー・ク...
続きを読む -
むくみや冷えのつぼ
2019/06/14健康歳時記気温や湿度が高くなってくると、体表から水分が発散しにくくなる。上手に汗をかけないため、体内に余計な水分や老廃物がたまりやすくなるのだ。 この状態を東洋医学では「湿邪しつじゃ」と呼び、だるさ、むくみ、冷え、痛みなどの原因としている。...
続きを読む -
祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク岩本俊孝推進協議会副会長に聞く
2019/06/13きょうの読み物「祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク(BR)」は14日、2017年にユネスコMAB計画国際調整理事会の登録を受け2年を迎えた。本県側トップとして登録に向けて尽力し、現在は推進協議会副会長、学術委員会委員長を務める岩本俊孝宮崎大名誉教授(71...
続きを読む -
県内引きこもり601人 県調査、男性過半数
2019/06/13社会news県は13日、昨年度初めて行った引きこもりに関する実態調査で、県内の15~65歳の601人が引きこもりの状態にあることを明らかにした。年代別では40代が最多の163人で、全体のうち男性が過半数の382人を占めた。 6月定例県議会一般...
続きを読む -
老舗うどん店33年の歴史に幕 高千穂
2019/06/13地域の話題高千穂町三田井の人気うどん店「うどんの庄まらそん亭」は23日、33年の歴史に幕を閉じる。店主の木下義明さん(70)と妻芳子さん(71)がつくり出す優しい雰囲気と味を求め、店の前には連日行列ができ、閉店を惜しむ声はやまない。義明さんは「健康...
続きを読む -
全国ピアノコン出場へ 都城市・江平小5年の吉村さん
2019/06/13地域の話題都城市・江平小5年の吉村瑠空さん(10)は、23日に東京都中央区の浜離宮朝日ホールで開かれる「第11回グレンツェンピアノコンクール全国大会」(同ピアノ研究会主催)への初出場を決めた。「目標にしてきた舞台で金賞を取りたい」と練習に励んでいる...
続きを読む -
トップクラスの技術学ぶ ラグビー代表コーチが高鍋高指導
2019/06/13地域の話題本県で合宿中のラグビー日本代表のスクラムコーチ・長谷川慎さん(47)が12日、高鍋町の高鍋高ラグビー部を訪問、技術指導を行った。部員55人がスクラムの組み方など国内トップクラスの技術を学んだ。 長谷川さんは現役時代、日本代表として...
続きを読む -
連合宮崎が園生氏推薦 参院選
2019/06/13県内一般ニュース連合宮崎は12日、参院選宮崎選挙区(改選数1)について、立憲民主党が擁立する新人の園生(そのう)裕造氏(41)を推薦することを決めた。 政治センター幹事会を開き、「働く者の視点を大切にしつつ、保守王国の本県で戦う重い決断をし、県民...
続きを読む