-
【新体操】第17回フェニックスカップ
2019/02/14学生スポーツ(3日・宮崎市総合体育館) 【男子】 ▽幼児 (1)小松真仁 (都城) ▽小学生 (1)岡野叶 (D・C・T) (2)原田 (R.S.Gスクエア) (3)東郷 (都城) 【女子】 ▽Aクラス (...
続きを読む -
【レスリング】第16回北九州フェスティバル
2019/02/14学生スポーツ(9、10日・北九州学術研究都市体育館) =本県関係分= ▽幼年、年長18キロ級 (3)武田龍空 (くしま) ▽同19キロ級 (1)長友玲雄 (フェニックス) ▽小学1、2年20キロ級 (1)鈴木菜...
続きを読む -
地域資源の活用議論 情報発信へ推進会議
2019/02/14県内一般ニュース官民で世界ブランドの宮崎づくりを推進する「みやざき地域資源ブランド推進会議」(座長・日隈俊郎県総合政策部長、16人)の本年度の会合は13日、県庁であった。本県で登録されているユネスコエコパークや日本遺産などの地域資源ブランドを活用した観光...
続きを読む -
トンネル来春開通 国道220号、伊比井-富土
2019/02/14県内一般ニュース国土交通省が国道220号の日南市伊比井-富土に建設している伊比井潮風トンネル(724メートル)について、同省宮崎河川国道事務所は13日、2020年春に開通する見通しになったと発表した。 同事務所によると、開通区間は同トンネルを含む...
続きを読む -
白血病公表、池江選手らの希望に 骨髄ドナー関心高まる
2019/02/14県内一般ニュース競泳女子の池江璃花子選手(18)が白血病を公表したのを受け、治療法の一つとなる骨髄移植で提供者となるドナー登録への関心が、県内で高まっている。13日に小林市で開かれた登録会では、普段は多くても3、4件という登録が15件あった。県内の登録者...
続きを読む -
外国人宿泊、九州最下位脱却を目標 県観光振興計画の素案
2019/02/14県内一般ニュース世界から選ばれる宮崎に-。県は13日、2022年の外国人延べ宿泊者数57万人(17年実績29万7千人)、観光消費額1660億円(同1551億円)などの数値目標を盛り込んだ新たな県観光振興計画の素案を明らかにした。訪日外国人客(インバウンド...
続きを読む -
亀元 義男(かめもと・よしお)氏
2019/02/14訃報元諸塚村教育長。12日午前1時40分、病気のため死去、91歳。都城市出身。自宅は都城市太郎坊町1198。葬儀は14日午前10時から、都城市平江町17の15、ピースフル都城平江斎場で。喪主は妻貞子(さだこ)さん。 1987(昭和62...
続きを読む -
オシネタ カネヲト(延岡市北浦町)/ひむか本サバ加工品
2019/02/14経済企画逆境ばねに需要開拓 タイへ輸出、高い評価 延岡市北浦町の水産養殖業カネヲト(中西茂広代表)は、県の水産物ブランド認証品「ひむか本サバ」を使った加工品を開発した。主に刺し身で食されてきた高級食材だが、寄生虫「アニサキス」による全国的な...
続きを読む -
黒霧島EXが天神駅(福岡・西鉄)PRジャック 霧島酒造
2019/02/14経済一般霧島酒造(都城市)は13日、西日本鉄道天神大牟田線の福岡(天神)駅で本格芋焼酎「黒霧島EX」の大規模キャンペーンを始めた。コンコースやホームに計120枚の大型ポスターを掲示=写真。26カ所あるデジタルサイネージ(電子看板)では「天神のど真...
続きを読む -
【ことば巡礼】成就した恋ほど語るに値しないものはない
2019/02/14ことば巡礼「四畳半神話大系」森見登美彦 名前を出すと差し障りがあるので、仮にK君としておこう。まだ20代の頃の私の前に座るK君は、実にうれしそうな顔をしている。好きな女の子に告白し、OKをもらったのだから当然か。その気持ちは、よく分かる。どう...
続きを読む