-
悲報に知人ら絶句 高千穂民家男女6遺体
2018/11/27県内一般ニュース「仲の良い家族だったのに」「なんで拓海が」。高千穂町押方・山附(やまつき)集落の農業飯干保生さん(72)方で26日、飯干さんとその家族の変わり果てた姿が見つかった。突然の悲報に親戚や知人は声を詰まらせ、同僚たちは泣き崩れた。次男昌大(まさ...
続きを読む -
日向夏、酸味と甘味絶妙 ハウス物初競り
2018/11/27県内一般ニュース本県特産の日向夏ミカンのうち、ハウス物の初競りが26日、宮崎市中央卸売市場であった。JA宮崎経済連によると、爽やかな酸味と甘味のバランスの良い高品質の実が育っている。来年3月に販売が解禁される露地物と合わせ、同4月まで出荷が続く見込み。 ...
続きを読む -
台風24、25号復旧20億円 宮崎市議会、19事業提案
2018/11/27県内一般ニュース宮崎市議会の12月定例会は26日、開会した。市は、台風24、25号で被害を受けた道路の補修費や農地、農業用施設の早期復旧事業費など災害関連事業計20億7075万円を含む一般会計補正予算案を提案した。 一般会計の補正額は23億3352万...
続きを読む -
“余った”食品支援役立てて 県など募り寄贈
2018/11/27県内一般ニュース食品関係団体などでつくる県食品ロス削減対策協議会と県は26日、県内の個人や団体から寄せられた食品約170キロを子どもの貧困対策に取り組む「みやざき子ども未来ネットワーク」に寄贈した。食品は同ネットワークを通して、県内の子ども食堂運営団体に...
続きを読む -
ソラシド9月中間決算、4期ぶり減益 原油高騰、台風など影響
2018/11/27経済一般ソラシドエア(宮崎市)が26日発表した2018年9月中間決算は、純利益が前年同期比24・4%減の12億4300万円だった。原油価格の上昇や格安航空会社(LCC)との競争激化に加え、台風による欠航が相次いだことが響いた。減益は4期ぶり。 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】わからぬ時は思考を先に進めず、戻れ
2018/11/27ことば巡礼「悪玉伝」朝井まかて テレビドラマ「大岡越前」などで知られる、大岡越前守忠相は、徳川八代将軍吉宗の治世に、南町奉行として活躍した能吏だ。その後、寺社奉行になったが、この時関わった事件に、辰巳屋一件がある。京都の豪商「辰巳屋」の相続争...
続きを読む -
谷田の法務ルーム 悪質商法
2018/11/27経済企画クーリングオフ 事業者は救済対象外 今回は中小企業が特に気をつけないといけない悪質商法についてのお話です。会社の固定電話には、いろいろな営業の電話がかかってくるかと思います。「コピー複合機の入れ替え」「通信回線の乗り換え」「ネット広...
続きを読む -
背中をさする効果
2018/11/27健康歳時記背中に「神道(しんどう)」というつぼがある。首を前に曲げると、首の付け根に飛び出た「第7頸椎(けいつい)」の棘突起(きょくとっき)に触れることができる。 この突起から五つ下の脊椎(せきつい)「第5胸椎(きょうつい)」と、その下の「...
続きを読む -
酸味と甘味、品質に自信 ハウス日向夏初競り
2018/11/26夕刊today本県特産の日向夏ミカンのうち、ハウス物の初競りが26日、宮崎市中央卸売市場であった。JA宮崎経済連によると、爽やかな酸味と甘味のバランスの良い高品質の実が育っている。来年3月に販売が解禁される露地物と合わせ、同4月まで出荷が続く見込み。 ...
続きを読む -
高齢者支援、子育て拠点に 木城町が世代間交流福祉館オープン
2018/11/26夕刊today地域の子どもから高齢者まで交流を楽しめる場として、木城町が同町椎木に整備を進めてきた世代間交流福祉館「かしのみ」がオープンした。高齢者や育児中の母親らが気軽に通える常設のカフェを設け、高齢者の生活支援や子育て支援の拠点としての活用を目指す...
続きを読む