-

ウクライナ兵3万1千人が死亡 ゼレンスキー大統領、初公表
2024/02/26国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は25日、ロシアの侵攻によるウクライナ軍兵士の死者が約3万1千人に上ったと明らかにした。ゼレンスキー氏が自軍兵士の死者数を公表したのは初めて。ロシア軍死者はウクライナ軍の6倍とも主張した。戦争当...
続きを読む -

子どもの検索履歴、閲覧を撤回 学習端末巡り世田谷区教委
2024/02/25国内外ニュース 主要東京都世田谷区教育委員会が昨年、児童生徒の学習用デジタル端末の検索履歴を学校側が閲覧できる機能の活用を検討し、区議会で「検閲のようだ」との指摘を受け撤回していたことが25日、分かった。不適切サイトへの接続を防ぐフィルタリングソフトに備えら...
続きを読む -

1億3千万円使途明細なし 自民茂木氏、棚橋氏後援会
2024/02/25国内外ニュース 主要自民党の茂木敏充幹事長の資金管理団体から寄付を受ける政治団体「茂木敏充後援会総連合会」と、棚橋泰文元国家公安委員長の政党支部や資金管理団体から寄付を受ける同「棚橋泰文後援会連合会」で2020〜22年、使途の詳細が分からない支出がそれぞれ全...
続きを読む -

国内航空産業に新ビジネス 沖縄でリース機返却整備へ
2024/02/25国内外ニュース 主要国内唯一の航空機整備専門会社「MRO Japan」(MJP、那覇市)が、航空会社がリース機を返却する際の整備事業に乗り出すことが25日、航空関係者への取材で分かった。これまでは海外整備会社に委ねられ、国内で専門に扱う初事例となる。第1弾と...
続きを読む -

県内密漁後絶たず 漁業者、買い取り規制強化訴え
2024/02/25社会news県内で伊勢エビやカキを狙った密漁が後を絶たない。県内を管轄する宮崎海上保安部と日向海上保安署による2023年の送検件数252件のうち、密漁に関する法令違反が106件と全体の4割超を占めた。海保や漁協、自治体などの取り締まりや見回りも効果は...
続きを読む -

「持続可能な農業」普及へ本格展開 G7「宮崎アクション」関連2事業
2024/02/25トピックnews昨年4月に本県で開催した先進7カ国首脳会議(G7サミット)宮崎農相会合の行動宣言「宮崎アクション」で掲げた「持続可能な農業」の実現に向け、県は2024年度、事業を本格展開する。畜産農家の粗飼料自給率100%を目指す取り組みや、ピーマンの自...
続きを読む -
テゲバ開幕戦惜敗 松本に1―2
2024/02/25スポーツnowサッカーJリーグ3部(J3)・テゲバジャーロ宮崎は25日、新富町の「いちご宮崎新富サッカー場」(いちご、旧ユニリーバスタジアム新富)で開幕戦に臨み、松本山雅(長野)に1―2で惜敗した。親会社が替わり迎えたJ参入4季目は、黒星スタートとなっ...
続きを読む -
宮崎公立大学 前期日程 入試問題
2024/02/25県内特集25日に実施された宮崎公立大の入試2次試験前期日程の問題を掲載します。 英語 英語・【問題】 ...
続きを読む -
宮崎大学 前期日程 入試問題
2024/02/25県内特集25日に実施された宮崎大学の入試2次試験前期日程の問題を速報します。 総合問題 地域資源創成学部 総合問題【問題】 総合【訂正】 英語 工学部 英語【問題】 医学部 英語【問題】 教育学部 農学部 ...
続きを読む -

トロッコ道再生へ地元有志ら取り組み 綾町
2024/02/25トピックnews綾町にかつて敷設されていたトロッコ道を観光や歴史遺産として活用しようと、同町有志らが再生に向けた活動に取り組んでいる。一部は九州遊歩道にもなっているトロッコ道で、定期的に倒木除去や草刈りなどに汗を流している。 「綾郷土誌」などによ...
続きを読む