-

全共、日本一へ士気高揚 宮崎市で新春和牛懇談会
2022/01/06県内一般ニュース宮崎県内の和牛改良関係者らが集う「新春和牛懇談会」(全国和牛登録協会県支部主催)は5日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。出席した約70人は、10月に鹿児島県で開催される「第12回全国和牛能力共進会(全共)」へ向けた活動計画を確認し、4大会...
続きを読む -

宮崎県内3人 オミクロン疑い
2022/01/06県内一般ニュース県は5日、県内で新たに3人の新型コロナウイルス感染が確認され、いずれも新変異株「オミクロン株」の疑いがあると発表した。県内でオミクロン株疑いが確認されたのは初めて。3人のうち2人は東京都へ往来歴があり、1人は福岡県在住者。県は感染経路につ...
続きを読む -
武井衆院議員 書類送検 車検、保険切れ容疑
2022/01/06県内一般ニュース当時政策秘書だった男性(64)が運転する乗用車が当て逃げ事故を起こした際に車検と自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)が切れていたとして、警視庁は5日、道路運送車両法と自動車損害賠償保障法違反の疑いで、同乗の自民党の武井俊輔衆院議員(46)...
続きを読む -

北京五輪向け宮崎市合宿 スピードスケート日本代表
2022/01/06県内一般ニュース北京冬季五輪(2月4日開幕)に向け、スピードスケートナショナルチームが宮崎市のひなた総合運動公園で強化合宿を行っている。代表に決まった高木美帆選手や佐藤綾乃選手、新浜立也選手ら選手19人とコーチ、スタッフを含め総勢27人が参加。5日は選手...
続きを読む -
【ことば巡礼】遅刻するのは、幸先のいいスタートを切れずに最初からつまずくようなもの
2022/01/06ことば巡礼「アウトサイダー」 遅刻すると周囲に迷惑がかかる。集団や組織が相手だった場合、信用度が下がったり、最悪の場合はそのコミュニティーに参加する資格すら失ったりする。だから、予定の時間に間に合いそうにないと分かると、心が激しく乱れることに...
続きを読む -
出初め式の歴史
2022/01/06健康歳時記出初め式とは、毎年1月に全国各地で行われる消防署や消防団による新年の催しで、6日に行うのが慣例となっている。 その起源は江戸時代。犠牲者10万人とされる1657年の明暦の大火を受け、翌年、幕府は直轄の「定火消」という役職を設置。1...
続きを読む -

県内景況感12期ぶりプラス コロナ落ち着き上押し 12月期
2022/01/06経済一般みやぎん経済研究所と県は5日、昨年12月期(10~12月)の県内企業動向アンケート結果を発表した。企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、全体で前期(7~9月)比28ポイント改善のプラス8。2018年12月期以来12期ぶりにプラスに転じ...
続きを読む -

スピードスケート日本代表が本県合宿 県産品で激励
2022/01/05スポーツnow北京冬季五輪(2月4日開幕)に向け、スピードスケートナショナルチームが宮崎市のひなた総合運動公園で強化合宿を行っている。代表に決まった高木美帆選手や佐藤綾乃選手、新浜立也選手ら選手19人とコーチ、スタッフを含め総勢27人が参加。5日は選手...
続きを読む -

武井衆院議員を書類送検 車検、保険切れ容疑
2022/01/05社会news当時政策秘書だった男性(64)が運転する乗用車が当て逃げ事故を起こした際に車検と自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)が切れていたとして、警視庁は5日、道路運送車両法と自動車損害賠償保障法違反の疑いで、同乗の自民党の武井俊輔衆院議員(46)...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】オミクロン株疑い確認で河野知事会見(1月5日午後4時~)
2022/01/05夕刊プラス1河野知事は5日午後、県庁で会見を開き、新型コロナウイルスの「オミクロン株」の疑いがある感染例3人が県内で確認されたと発表した。オミクロン株の感染疑い確認は県内では初めてで、解析を経て数日中にオミクロン株かどうか確定する。いずれも感染経路は...
続きを読む