-
荒武 秀昌(あらたけ・ひでまさ)氏
2022/01/03訃報元宮崎空港ビル社長。12月31日午後7時34分、宮崎市の病院で死去、90歳。日南市南郷町出身。自宅は宮崎市下北方町上田々。通夜は3日午後6時から、葬儀は4日午前10時40分から、いずれも宮崎市柳丸町62、みやそう会館で。喪主は長男浩司(こ...
続きを読む -

新年幕開け 初商い 福袋求め行列
2022/01/03県内一般ニュース宮崎市の宮崎山形屋では2日、初商いが開かれた。新型コロナウイルス感染対策として昨年は4日に福袋を販売したが、今年は例年通り三が日に約1万個を販売。開店前から衣料品や日用雑貨の福袋を求める人たちが行列をつくった。 午前10時の開店前...
続きを読む -

日大8強ならず 静岡学園に0-8 全国高校サッカー第4日
2022/01/03学生スポーツサッカーの全国高校選手権第4日は2日、東京・駒沢陸上競技場などで3回戦が行われ、本県の宮崎日大は静岡学園に0―8で敗れた。 3大会ぶりの優勝を狙う青森山田は3―1で阪南大高(大阪)に快勝。前橋育英(群馬)は鹿島学園(茨城)に2―1...
続きを読む -

初詣 家族連れら健康を祈願
2022/01/03県内一般ニュース宮崎市の宮崎神宮(本部雅裕宮司)は2日、元日に続いて初詣客でにぎわい、家族連れらが健康や家内安全などを願った。 新型コロナウイルス対策として臨時の手水舎を設けるなどした境内は午前から次々と人が訪れ、昼前からは拝殿前に長い列ができる...
続きを読む -

「芯のある大人に」木城で2年ぶり成人式
2022/01/03県内一般ニュース木城町の成人式は1日、町総合交流センター・リバリスであった。新成人54人のうち、41人(男性19人、女性22人)が出席。保護者や地域への感謝を胸に、大人としての自覚を新たにした=写真。 同町の成人式は毎年、元日に開催するのが恒例。...
続きを読む -
ルイボスティー
2022/01/03健康歳時記ルイボスは、南アフリカ原産のマメ科の植物で、学術名を「アスパラサス・リネアリス」という。現地の言葉で「幹が発達しない赤い木」という意味だそうだ。 赤くなった葉をお茶にして飲む。近年、ハーブティーの一種として日本でも人気が出ている。...
続きを読む -
【ことば巡礼】まだ生きているとわかってもらえるだけでも収穫だ
2022/01/03ことば巡礼ビリー・ハーパー アメリカのジャズ・サックス奏者ハーパーが、1986年にオールスター・バンドの一員として来日した際の発言だ。往年のように人気の音楽家として歓迎されずとも、「あいつは元気で活躍しているんだな」と世間の人に認知されるだけ...
続きを読む -
1月3日の在宅医
2022/01/03休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 松崎 昭和町 (21)0001 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内小 桜小路 桜小路(20...
続きを読む -

健康や家内安全 家族連れら祈願 宮崎神宮 初詣客でにぎわう
2022/01/02きょうの出来事宮崎市の宮崎神宮(本部雅裕宮司)は2日、元日に続いて初詣客でにぎわい、家族連れらが健康や家内安全などを願った。 新型コロナウイルス対策として臨時の手水舎を設けるなどした境内は午前から次々と人が訪れ、昼前からは拝殿前に長い列ができる...
続きを読む -

福袋を求め行列 県内商業施設で初商い
2022/01/02きょうの出来事宮崎市の宮崎山形屋では2日、初商いが開かれた。新型コロナウイルス感染対策として昨年は4日に福袋を販売したが、今年は例年通り三が日に約1万個を販売。開店前から衣料品や日用雑貨の福袋を求める人たちが行列をつくった。 午前10時の開店前...
続きを読む