-
お手製のグラノーラ
2023/03/15健康歳時記ウクライナ紛争や円安の影響は、わが家の朝ごはんにも表れている。ネット通販で個人輸入しているグラノーラが値上がりしているからだ。「それなら自分で作ろう」と材料を購入し、インターネットで紹介していたレシピ通りに作ってみた。意外と簡単にできたの...
続きを読む -
これは私の人生だから。それに参加したい
2023/03/15ことば巡礼シャーリーズ・セロン セロンは「マッドマックス 怒りのデス・ロード」「モンスター」などで知られる南アフリカ共和国出身の俳優。アカデミー主演女優賞も受賞しているハリウッドのトップスターである。しかし、その私生活は決してきらびやかなもの...
続きを読む -
【3分チャレンジ】3月14日付
2023/03/15毎日脳トレ【問題】 同じマーク同士を線でつないでください。線は、交差させたりマークの上を通過したりせずに、すべてのマスを使ってください。(出題・北村良子) ...
続きを読む -

【視点論客】福岡市・キリンビール九州支社長 塩見恭司(しおみ・きょうじ)氏
2023/03/15経済企画産業や環境 地域貢献 コロナ禍で「人々の生活様式は大きく変わった」と実感する。宴席は少人数が常態となり、健康軸へのシフトでノンアルコールの消費が増加。変化に対応した需要喚起策を探る。 九州では約10年前から「世界一の九州・沖...
続きを読む -
【ファミリークイズ】3月14日付
2023/03/15毎日脳トレ【問題】 タテ、ヨコ、二文字の熟語になるように、中央の□に漢字を入れてください。そして、□の中の漢字でできる四字熟語が答えです。(出題・佐久みつる) ...
続きを読む -

宮崎東高「探究」の時間 生きがい見つける時間に
2023/03/14トピックnews本年度から全国の高校で本格実施が始まった「総合的な探究の時間」で、4年前から先行実施する宮崎市・宮崎東高(長谷川岳洋校長)定時制夜間部の取り組みが注目を集めている。不登校などの背景を踏まえ、生徒が自分を好きになり、生きがいを見いだすことを...
続きを読む -

地滑りで難航 芳ノ元トンネル 対策完了 関係者安ど
2023/03/14トピックnews報道機関に14日公開された東九州自動車道清武南―日南北郷インターチェンジ(IC、17・8キロ)。2006年3月の着工から最も難航したのが、芳ノ元トンネル(宮崎市清武町今泉、1880メートル)の工事だ。地盤が弱く、地滑りが頻発したため工...
続きを読む -

東九州道 清武南―日南北郷を公開 宮崎河川国道事務所
2023/03/14きょうの出来事国土交通省宮崎河川国道事務所は14日、25日開通の東九州自動車道清武南―日南北郷インターチェンジ(IC、17・8キロ)を報道機関に公開した。軟弱地盤で最大の難所となった芳ノ元トンネル(1880メートル)の排水対策などが説明された。 ...
続きを読む -

宮崎市が水道施設で再生可能エネルギー導入検討 民間事業者と対話調査
2023/03/14トピックnews宮崎市上下水道局は、所管施設での太陽光発電など再生可能エネルギーの導入を目指し、民間事業者と直接対話して可能性を探る「サウンディング型市場調査」を行っている。同局所管の183施設のうち9施設が対象で、6月に調査結果の公表を予定する。高騰す...
続きを読む -

延岡・城山公園で歌碑祭 献酒、朗詠 牧水しのぶ
2023/03/14トピックnews第89回牧水歌碑祭(若山牧水延岡顕彰会主催)は12日、延岡市の城山公園の歌碑前であった。顕彰会員ら約50人が献酒や代表歌の朗詠を通じ、郷土の歌人・若山牧水をしのんだ。 正午に打たれる城山の鐘の音と同時に、顕彰会の塩月眞相談役が歌碑...
続きを読む