-
病床使用率45% 宮崎県内 新型コロナ
2022/09/06県内一般ニュース宮崎県と宮崎市は5日、新たに799人(10歳未満~100歳以上)の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。4日時点の病床使用率は45・5%。県は感染者5人が死亡したことも明らかにした。 県によると、死亡したのは70、80代各2...
続きを読む -
前週比35%減 新型コロナ新規感染
2022/09/06県内一般ニュース県内で8月28日~9月3日に発表された新型コロナウイルスの新規感染者数は、前週比35・2%減の1万1686人だった。前週を下回るのは2週連続。この間、1日当たりの自宅療養者数は8月27日時点の2万236人が最多。入院者数は9月1日時点の1...
続きを読む -
三股町長選6日告示 町議選も
2022/09/06県内一般ニュース任期満了に伴う三股町長選と自主解散に伴う同町議選(被選挙数12)は6日、告示される。町長選には現職で4選を目指す木佐貫辰生氏(69)と新人で前町議の福田新一氏(67)=いずれも無所属=が立候補を表明しており、一騎打ちの公算が大きい。町議選...
続きを読む -

「おいしい豚肉食べて」 第2回ニシタチこども食堂
2022/09/06県内一般ニュース宮崎市の繁華街・ニシタチで毎月第1月曜日に開かれる「ニシタチこども食堂」(同実行委・宮崎日日新聞社共催)の第2回が5日にあった。食材を提供した養豚農家も訪れ、生産現場の様子を参加した親子に語った。新型コロナウイルスの感染者の急増がニシタチ...
続きを読む -

滄海の一粟/県民フェリー50年(92) 宮崎カーフェリー相談役 黒木政典
2022/09/06シリーズ自分史結びに 仲間、家族、妻に感謝 今年3月30日に2隻目の新船「フェリーろっこう」が、進水式を迎えた。支綱切断はみやざき観光大使の河瀨直美映画監督にお願いをしたが、切断後、大型船が瀬戸内海にゆっくりと船尾から滑り行く光景に、河瀨監督と久...
続きを読む -

食材和牛自社で肥育 「平家の郷」など運営ハンク・ディーシー(宮崎市)
2022/09/06経済一般炭焼きハンバーグ・ステーキレストラン「平家の郷」などを運営するハンク・ディーシー(宮崎市、朽木敬之社長)が、自社で和牛を肥育し店舗で提供する取り組みに乗り出した。「八郷牛」と名付けた牛はしっとりとして香り高く、うま味の強い赤身が特徴。肥育...
続きを読む -
股関節を健康に保つ
2022/09/06健康歳時記加齢とともに、上半身と下半身をつなぐ股関節に痛みを抱える人が増える。変形性股関節症や大腿骨(だいたいこつ)頸部(けいぶ)の骨折などは、普段の生活にも大きな影響を及ぼす。 股関節が硬い、あぐらをかけない、歩幅が狭いという人は要注意だ...
続きを読む -
自分や人の中に伸ばしたい美点があるなら、そこに大いに注目しなければなりません
2022/09/06ことば巡礼ローラ・インガルス・ワイルダー 児童小説「大草原の小さな家」の著者ワイルダー(1867~1957年)は、「良い庭をつくろうと思うなら雑草を刈り取ることが重要ですが、それだけでは十分ではありません」と言う。当たり前の話だが、育てたい植...
続きを読む -

支援の輪広がる 第2回「ニシタチこども食堂」生産者ら食材提供
2022/09/05トピックnews宮崎市の繁華街・ニシタチで毎月第1月曜日に開かれる「ニシタチこども食堂」(同実行委・宮崎日日新聞社共催)の第2回が5日にあった。食材を提供した養豚農家も訪れ、生産現場の様子を参加した親子に語った。新型コロナウイルスの感染者の急増がニシタチ...
続きを読む -

病床使用率45・5% 新型コロナ5日799人感染確認
2022/09/05社会news県と宮崎市は5日、新たに799人(10歳未満~100歳以上)の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。4日時点の病床使用率は45・5%。県は感染者5人が死亡したことも明らかにした。 県によると、死亡したのは70、80代各2人と...
続きを読む