-

宮崎空港にビジネスルーム ウェブ会議特化
2022/03/11経済一般宮崎空港ビル(永山博康社長)は14日、空港3階にビジネスルーム「天岩戸」をオープンする。同社は空港の利便性を生かした「働く場」としての機能充実に力を入れており、10日には報道関係者向け内覧会があった。 コロナ禍でニーズが高まってい...
続きを読む -
甘み強い「せとか」
2022/03/11健康歳時記さまざまなかんきつ類が秋口から春にかけて次々と出回る。全種類を口にしたいと思っている私にはうれしい季節だ。 中でも、濃いオレンジ色の「せとか」を毎年楽しみにしている。薄皮でむきやすく、糖度約12度と甘味が強くジューシーだ。「かんき...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】AED使用ためらわないで
2022/03/11医療フロンティア救命処置と傷病者の生存率 人が倒れた現場に居合わせた市民による救命処置が、新型コロナウイルス感染症の流行以降、大幅に減少したことが、総務庁消防庁のまとめた「救急・救助の現況」で分かった。 救命率も同様に低下していた。 ...
続きを読む -

サイコロステーキ御膳/旬・Dish 圓(えん)
2022/03/11きょう何食べる?サイコロステーキ御膳(2100円) 地元の新鮮野菜をたっぷり使い、品数豊かな和洋膳を提供する「旬・Dish 圓」では、「サイコロステーキ御膳」が好評だ。国産牛のサイコロステーキをメインに、前菜3種や刺し身、煮物、サラダ、デザートなど...
続きを読む -
【ことば巡礼】そんなことをする必要がない時こそ探究するのが楽しくてならない
2022/03/11ことば巡礼「こうしてあなたたちは時間戦争に負ける」 どんなに楽しいことも、それが義務になれば魅力を失う。私がかつてよく通っていたDVD専門店の店主は、「映画が好きでこの店を開いたけれど、仕事になると楽しくなくて、今は釣りが趣味になった」と苦笑...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】3月10日付
2022/03/11毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

5企業・団体を表彰 宮銀ふるさと振興助成
2022/03/11経済一般みやぎん経済研究所(杉田浩二理事長)は10日、2021年度「宮崎銀行ふるさと振興助成事業」の宮崎・鹿児島地区合同表彰式を宮崎市の宮崎観光ホテルで開いた。5企業・団体に記念の盾と助成金を贈った。 地域産業の開発や振興に貢献した本県と...
続きを読む -

県警が事務所など家宅捜索 旭化成関連工場爆発
2022/03/10きょうの出来事延岡市水尻町の旭化成グループ会社「カヤク・ジャパン」東海工場で1日に起きた爆発事故で、県警捜査1課と延岡署は10日、業務上過失傷害の疑いで工場を家宅捜索した。勤務記録や取り扱っていた火薬の原料に関する書類などを押収し、詳しい事故原因を調べ...
続きを読む -

3.56日で本県トップ 非常食の平均備蓄日数
2022/03/10社会newsインターネットによる「減災調査2022」で、本県の非常食の平均備蓄日数は3・56日(全国3・09日)で、全国トップになった。民間気象会社ウェザーニューズ(千葉市)が実施した調査で、同社は「相次ぐ豪雨や台風による大規模浸水や長期停電に加え、...
続きを読む -

宮崎市のNPOからノウハウ学び、支援つなげる 気仙沼のボランティアグループ
2022/03/10社会news宮城県気仙沼市のボランティアグループ「たすけあい つぼみ」(佐々木享子代表)。東日本大震災の発生後、宮崎市のNPO法人・みんなのくらしターミナル(初鹿野聡代表)から地域の困りごとを解決する市民団体のノウハウを学び、被災者支援につなげてきた...
続きを読む