-
胃の疲れと足のつぼ
2021/08/07健康歳時記この時季、冷たい飲み物ばかり飲んでいたり、夏バテを解消しようとして肉類ばかり食べていたりすると、胃に大きな負担が掛かってしまう。 胃の中の温度は約38℃とされる。ここに、いきなり冷たい飲み物を流し込むと、急激に働きが衰えることもあ...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】8月7日付
2021/08/07読書(1)知念実希人著「神のダイスを見上げて」(光文社・748円) (2)辻堂魁著「寒月に立つ」(祥伝社・814円) (3)ブレイディみかこ著「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」(新潮社・693円) (4)中山七里著...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ8月7日付
2021/08/07こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
8月8日の在宅医
2021/08/07休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 延岡共立 山月町 (33)3268 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 野村 古城町 (...
続きを読む -

お盆の帰省シーズン始まる 空の便など前年上回る予約
2021/08/06社会news県内で新型コロナウイルスの感染者が急増する中、お盆の帰省シーズンを迎えた。県や全国知事会は帰省の中止や自粛を求めているが、6~15日に本県を発着する空の便の予約はほとんどの路線が前年を上回るなど、県外からの人流は盛んになる見込みだ。第5波...
続きを読む -

宮崎市飲食店などへの時短要請始まる
2021/08/06社会news新型コロナウイルスの感染者急増に伴う飲食店などへの営業時間短縮の要請が6日、宮崎市で始まった。県独自の感染区分で最も深刻な「感染急増圏域(赤圏域)」の宮崎・東諸県、西都・児湯圏域では「原則、外出自粛」などの行動要請もスタートし、「第5波」...
続きを読む -

新型コロナ新規感染33人 家族、親族間感染疑い半数超
2021/08/06社会news県と宮崎市は6日、県内で新たに10歳未満~70代の男女33人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。半数超の17人は家族や親族間で感染した可能性が高く、県感染症対策室は「家の中は接触度合いが高くなり感染しやすくなる。気を緩めずに換気...
続きを読む -

原爆犠牲者の冥福祈る 高鍋高が平和の梵鐘
2021/08/06地域の話題広島への原爆投下から76年を迎えた6日、高鍋町の高鍋高(篠田俊彦校長、640人)で「平和の梵鐘」の点鐘式があった。投下時刻の午前8時15分に合わせて生徒代表らが鐘を突き、犠牲者の冥福を祈った。 鐘は広島市の平和記念公園にある「平和...
続きを読む -

視覚障害者にゴルフの魅力伝えたい 眼科医がティーチングプロ資格取得
2021/08/06地域の話題視覚障害者らにゴルフの魅力を伝えたいと、宮崎市の眼科医原田勇一郎さん(51)は米国のゴルフ指導者認定組織「USGTF」のティーチングプロ資格を取得した。今後は障害者とガイドがペアでラウンドするブラインドゴルフの普及などに取り組む予定で、「...
続きを読む -

【あれから半世紀】青年文庫へ図書寄贈 新富町のサンウエアー工業
2021/08/06懐かしシリーズ知識向上に役立てて―と、新富町三納代のサンウエアー工業は町青年団の「青年部文庫」に6万円分の図書を4日、寄贈した。 同社は町工場誘致条例による初の誘致工場で、従業員のほとんどを地元採用し、青年団に加入する従業員も多い。昨年6月から...
続きを読む