-

【感心奉謝・ヤマエ食品工業操業150年】-5ー(未来へ)
2021/05/26経済企画地域密着これからも 老舗メーカー挑戦続く ヤマエ食品工業で製麹(せいきく)などしょうゆ仕込みの第一線に30年立つ岩切信一製造部長代理(48)は「微生物を育てて思うのは『毎回違う』ということ。菌をわが子のように思ってきた」。細部を掘り...
続きを読む -
【ことば巡礼】「仕事だからしょうがない」と、自分に言い聞かせるときもある
2021/05/26ことば巡礼イチロー イチローはメジャーリーグでも活躍した元野球選手。通算安打世界記録を持つ球界のスーパースターであり、そのイメージは非常に華やかだ。しかしそんな彼でも、「グラウンドに行きたくない日はたくさんある」と言う。それに続くのがきょうの...
続きを読む -
LINE登録5万人突破 JA宮崎経済連園芸部
2021/05/26経済一般県産農産物を県内外にアピールしようと、JA宮崎経済連園芸部が昨年12月に開設した無料通信アプリ「LINE(ライン)」公式アカウントの友達登録が5万人を突破した。県内の自治体や事業所と比べても登録数の伸びは群を抜いており、同部は「宮崎ファン...
続きを読む -
【ファミリークイズ】5月25日付
2021/05/26毎日脳トレ【問題】 四字熟語が外側から時計回りに、しりとりでつながっています。空いたマスには前後の熟語で重複して使う漢字が入ります。リストの漢字を入れ、熟語をつないでください。使われずに残った漢字でできる四字熟語が答えです。(出題・佐久みつる...
続きを読む -
5月のフラワームーン
2021/05/26健康歳時記5月26日は満月。しかも年間で一番大きく見える「スーパームーン」だ。晴れていれば、今年は日本全国のほとんどの地域で皆既月食を観測できる。皆既食の状態になるのは20時11分~26分ごろのわずか15分だけらしい。 5月に観測される満月...
続きを読む -
【3分チャレンジ】5月25日付
2021/05/26毎日脳トレ【問題】 一筆書きできる図はどれですか。 ・一筆書きは、書き始めたら一度もペンを離すことなく書き切ります。 ・同じ線を二度通ってはいけません。 ・書いている線が「交差」したり、「曲線が接する」のは構いません。 (出題・北村良...
続きを読む -

宮崎市南部でサル出没相次ぐ わな設置進む
2021/05/25社会news宮崎市の大淀や赤江、本郷地区などの住宅街で、今月上旬から野生ザルの出没が相次いでいる。宮崎南署によると、被害の通報はないが、市森林水産課は住民に注意を呼び掛け、捕獲に向けてわなの設置準備を進めている。 同課などによると、サルは同時...
続きを読む -
公共交通機関利用者は全額補助 来県者PCR検査で県
2021/05/25社会news県は25日、来県者らを対象に7月から導入方針を示している新型コロナウイルスのPCR検査費用補助事業の詳細を県議会総務政策常任委員会(西村賢委員長、8人)で説明した。公共交通機関利用者は全国でも珍しい全額補助を予定。県内での「第4波」は大型...
続きを読む -

県議会議長公舎 存廃の議論無く 新潟県が廃止、残るは本県のみ
2021/05/25トピックnews全国の都道府県議会で、議長公舎を保有するのは本県のみとなる見通しとなった。現時点で公舎がある2県のうち、新潟県議会が本年度中にも廃止することを決めたためだ。本県では15年前に売却案が提案されたが、議論は棚上げとなっている。識者は「議会も社...
続きを読む -

子育ての悩み話して 宮崎市の団体、相談先掲載パンフ配布
2021/05/25トピックnews宮崎市自立支援協議会子ども支援部会(串間保昭部会長)は、子育てに関する相談窓口の連絡先をまとめたパンフレットを作製し、市内の公共施設などで配布している。子育ての悩みを持つ人に適切な相談先を案内するのが目的で、同会は「悩み事があれば気軽に手...
続きを読む