-
【数独】8月8日付
2020/08/09毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】東京の人はどうしてこんな変な味のものを食べているんだ
2020/08/09ことば巡礼清水 義範 清水義範は「国語入試問題必勝法」や「永遠のジャック&ベティ」などの短編集で知られる作家。文体模写やパロディーの手法を駆使したユーモア小説を得意とする。愛知県出身であることから、名古屋弁を扱った作品も多く、「名古屋弁を全国...
続きを読む -
【日曜論説】「コロナ禍」人と人のつながり大切
2020/08/09きょうの読み物報道部長兼論説委員 戸高大輔 東京・新橋の繁華街に、本県出身者が集う「ラフォーレ」という名前のスナックがある。宮崎弁全開でしゃべる宮崎市高岡町出身の首藤久仁子さん(76)の陽気な接客が評判で、本県から出張で東京に出掛ける人たちにもフ...
続きを読む -
白桃の季節
2020/08/09健康歳時記8月9日、10日の両日は「は、く、とう」の語呂合わせで「白桃(はくとう)の日」。1996年から、岡山県などでさまざまなイベントがこの日に開催されてきた。 モモには「白桃」をはじめ「黄桃」「白鳳」などの種類がある。 白桃は、...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】8月9日付
2020/08/09読書(1)伊坂幸太郎著「ホワイトラビット」(新潮社・737円) (2)村上春樹著「一人称単数」(文芸春秋・1650円) (3)サン・テグジュペリ著「星の王子さま」(新潮社・528円) (4)出口治明著「還暦からの底力」(講談社...
続きを読む -

連休やお盆期間中の宿泊キャンセル相次ぐ 感染拡大で旅行控え
2020/08/08社会news新型コロナウイルスの感染者が増加している影響で、県内の一部宿泊施設では8日からの3連休やお盆期間中の予約キャンセルが相次いでいる。県内では4月上旬から80日以上感染者が出なかったことや、政府の観光支援事業「Go To トラベル」などで予約...
続きを読む -

県内感染新たに13人 うち3人新田原隊員
2020/08/08社会news県と宮崎市は8日、県内で新たに13人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。7日のPCR検査で判明し、いずれも軽症。県内の感染者は計248人となった。13人のうち3人は、新富町の航空自衛隊新田原基地に所属する20~30代の男性隊員...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】県内239~248例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(8月8日午後4時~)
2020/08/08夕刊プラス1県は8日、新たに計10人の新型コロナウイルス感染が確認されたと県庁で会見して発表した。本県239~248例目。会見の発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。 新規感染計10人 うち新田原基地隊員3人 【冒頭発表】 ...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】県内236~238例目、宮崎市79~81例目の新型コロナウイルス感染確認で宮崎市会見(8日午後2時~)
2020/08/08夕刊プラス1宮崎市は8日、新たに3人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表し、市保健所で会見して詳細を説明した。主な発表事項と記者とのやりとりは以下の通り。 3人感染確認 30、40、70代のいずれも男性 【冒頭発表】 健康...
続きを読む -

祖母山「入山の証」考案 登山客を街中へ誘客
2020/08/08夕刊today高千穂町と大分県境にまたがる日本百名山・祖母山(1756メートル)を訪れる登山客に、高千穂の街中まで足を延ばしてもらおうと、町地域おこし協力隊の福島優さん(29)=東京都出身=が木工の「入山証」を考案した。ザックに取り付け、提携する町内の...
続きを読む