-

柔道 東海男子”連覇” 県中学特スポ2020
2020/07/25学生スポーツ県中学校特別スポーツ大会2020は24日、宮崎市のひなた県総合運動公園陸上競技場などで一括開催の陸上、柔道、ジュニアラグビー、競泳などを行った。陸上は女子800メートル3年の田中優衣(大淀)が大会記録を塗り替える2分13秒38で優勝。柔道...
続きを読む -

ハンド宮学女子頂点 県高校特スポ2020
2020/07/25学生スポーツ県高校特別スポーツ大会2020は24日、延岡市民体育館などでハンドボールを行った。男女ともに県高校新人大会ベスト8のチームが、それぞれ2組に分かれて予選リーグを行い、同じ順位同士の順位決定戦を実施。1位決定戦の男子は小林秀峰が延岡工を22...
続きを読む -
新型コロナ、児湯地区で拡大 24日計9人
2020/07/25県内一般ニュース県は25日未明、24日に実施した新型コロナウイルスのPCR検査で、検査中としていた54件のうち、6件が陽性だったと発表した。同日実施した検査での感染確認は計9人となった。 新たに感染が確認されたのは、国富町の80代男性と80代女性...
続きを読む -
県内コロナ新たに3人 高鍋の親子、西都の男児
2020/07/25県内一般ニュース県は24日、高鍋町の30代自営業女性と10歳未満の小学生男児の親子と、西都市の10歳未満の小学生男児の計3人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は28~30例目で、親子は23日に感染が判明した同町の自営業男性の妻...
続きを読む -

県、福岡も「流行地域」追加
2020/07/25県内一般ニュース県は24日、新型コロナウイルスの感染が広がる福岡県を「感染流行地域」に追加し、県民に同県への往来について、必要性を慎重に判断するよう求めた。県が指定する感染流行地域は計11都府県となった。 福岡県の直近1週間の新規感染者数が人口1...
続きを読む -
明け方まで大雨恐れ 25日県内
2020/07/25県内一般ニュース県内は24日、梅雨前線の影響で暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定になった。宮崎市田野や高鍋町では1時間雨量が7月の観測史上最大となるなど、県内の一部地域で非常に激しい雨を観測した。25日は明け方まで雷を伴い激しく雨が降る所もあ...
続きを読む -
輝く大輪、地域に元気を 宮崎、小林JC花火打ち上げ
2020/07/25県内一般ニュース来夏に延期された東京五輪の開会式が本来開かれるはずだった24日、新型コロナウイルスで沈む市民を元気付けようと、宮崎青年会議所(JC)が宮崎市、小林JCが小林市で花火を打ち上げた。 日本青年会議所が節目となるはずだった日に「新しい日...
続きを読む -

【みやざき令和風土記】第4部番外編「辞書を巡る物語」㊦杉田直、正臣親子
2020/07/25県内特集文化資料1万2000点を寄贈 最後の佐土原藩主の三男で、西南戦争で散った島津啓次郎(1857~77年)が米国から持ち帰ったとされる英語辞典や、その学友で同藩出身の平山太郎(48~91年)による署名入り英語本が見つかった宮崎市・県立図...
続きを読む -

新型コロナ31~36例目確認 高鍋でクラスター発生か
2020/07/25社会news県は25日、国富町在住80代夫婦と、木城町在住のそれぞれ30代、40代のいずれも男性2人、高鍋町在住の30代男性と20代女性の計6人の新型コロナウイルス感染を確認した、と発表した。県が24日に実施したPCR検査で陽性が判明。同日の感染確認...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】県内31~36例目、新型コロナ感染一報で知事会見(7月25日午前1時半~)
2020/07/25夕刊プラス1本県で31~36例目となる新型コロナウイルスの感染確認について、河野知事は25日未明、県庁で記者会見した。会見での発表事項と記者の主なやりとりは以下の通り。 新たな感染者は6人 理容店関係が2人、高鍋町内の接待を伴う飲食店関係が4人...
続きを読む