-
じゃーじゃゼミ 6月27日付
2020/06/27こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
【りんぺい先生の作って遊んでサイエンス】6月27日付
2020/06/27こども新聞...
続きを読む -

【編集委員インタビュー】「コロナ後の地方は」(4)西米良村教育長 古川 信夫(ふるかわ・のぶお)さん
2020/06/27きょうの読み物教育の可能性 「ICTでハンディ解消できる」 ―新型コロナウイルスの影響で休校が長期化する中、西米良村のインターネットを使ったオンライン授業が注目を集めた。 「情報通信技術(ICT)を学校教育に生かそうと、2012年度から環...
続きを読む -

【Hello! ニュース】職場(しょくば)でのLGBT差別(さべつ)違法(いほう)
2020/06/27こども新聞The U.S. Supreme Court has ruled for the first time that firing workers for being LGBT is illegal. It said that sexual m...
続きを読む -
延岡信金、減収減益 貸倒引当金繰り入れ
2020/06/27経済一般延岡信用金庫の総代会は26日、延岡市のエンシティホテル延岡であり、2020年3月期決算が報告された。有価証券利息配当金が減ったことなどにより減収。また、貸倒引当金の繰り入れが発生したため減益となった。 一般企業の売上高に当たる経常...
続きを読む -

「おうちで英語」 ~「どこの国から来たのかな?」~
2020/06/27こども新聞東(とう)京(きょう)オリンピックの開(かい)催(さい)は延(えん)期(き)になってしまいましたが、世(せ)界(かい)中(じゅう)の国(くに)の人が日本を訪(おとず)れるようになりました。みんなの町にも家(か)族(ぞく)旅(りょ)行(こう...
続きを読む -
ミョウガの歴史
2020/06/27健康歳時記ミョウガは代表的な日本の夏の薬味で、この時期、店頭でよく見掛ける。よくかむと口の中がさっぱりとし、何ともいえない味わいがある。 ショウガ科の多年草で、野菜として栽培しているのは意外にも日本だけだという。東南アジア原産らしいが、「魏...
続きを読む -
【ことば巡礼】人生というのは、やりたいことができなくなった時が出発点
2020/06/27ことば巡礼仲本 工事 仲本工事は「8時だヨ! 全員集合」で有名なドリフターズのメンバー。ドリフターズが音楽バンドだった時代はギターとボーカルを担当し、お笑いに転じてからは優れた運動神経を生かした体操コントで人気を集めた。きょうの言葉は、仲本が...
続きを読む -
6月28日の在宅医
2020/06/27休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 延岡共立 山月町 (33)3268 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 生協クリニックのべおか ...
続きを読む -

新型コロナ対策しながら乾杯 ビアガーデンにぎわう 日向
2020/06/26トピックnews県内で真夏日が続く中、ビアガーデンがにぎわいを見せ始めている。今年は新型コロナウイルスの感染対策のため座席の間隔を広げたり、バイキング方式を見直したりしながら営業している。 日向市のホテルベルフォート日向(谷口勝社長)では感染状況...
続きを読む