-

「おうちで英語」 ~「あいさつで友だちになろう」~
2020/06/13こども新聞だれかと友(とも)だちになりたいとき、どうしたらいいと思(おも)いますか? 何(なに)かあいさつの声(こえ)をかけて、きっかけをつかむのではないでしょうか。 相(あい)手(て)の子が外(がい)国(こく)から来(き)たのかなと感(か...
続きを読む -
【わくわくインタビュー】小さな幸せを増やして
2020/06/13こども新聞CMやバラエティー番組に出演(しゅつえん)するタレントの山口(やまぐち)もえさん(43)。中学1年生から3歳(さい)まで3人のきょうだいのお母さんで、「映画(えいが) きかんしゃトーマス チャオ!とんでうたってディスカバリー!!」(近日公...
続きを読む -
【プログラミング はじめの一歩】(6)ピザの具材をのせる手順
2020/06/13こども新聞まちがうと見た目変(か)わる ピザ屋(や)さんではいろいろな種(しゅ)類(るい)のピザが売(う)られています。種類によって使(つか)う具(ぐ)材(ざい)は決(き)まっていて、具材をのせる手(て)順(じゅん)がレシピに書(か)かれてい...
続きを読む -

【Hello! ニュース】黒人男性(だんせい)暴行(ぼうこう)死でデモ拡大(かくだい)
2020/06/13こども新聞A black man was killed by a white police officer during an arrest in the U.S. city of Minneapolis in late May. Thousands...
続きを読む -
ふくおか記者ノート/信頼関係を築くには
2020/06/13経済企画JR九州が先日公表したローカル線の2018年度収支は全て赤字だった。本県関係では3路線5区間で赤字額が3億円を上回った。記者会見で青柳俊彦社長は「厳しい現状を沿線自治体や住民と共有し、ローカル線の維持存続へ一緒に考えたい」と話した。 ...
続きを読む -

県議会一般質問詳報 2020年06月13日付
2020/06/13紙面から/2日目/県内路線バス/経営支援し維持図る/授業日数確保/遠足など行事見直し 対象外となった事業者などへの新たな支援策の必要性については、「提案中のプレミアム付き商品券の発行などの対策を行い、県内の事業者を幅広く支えていく」と答えた。...
続きを読む -
梅雨掃除の勧め
2020/06/13健康歳時記梅雨は何となく体が重いという人は多いだろう。しかし、この時季は意外と掃除に適している。積極的に動きたい。 乾燥する時季はほこりやカビの胞子が飛び散りやすいが、湿度が高い今なら、逆に吸着させやすい。拭き掃除をしてみると、ほこりが取り...
続きを読む -
6月14日の在宅医
2020/06/13休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 田原 伊達町 (32)4987 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 野村 出北 (2...
続きを読む -

東村アキコさん盛り上げに一肌 タペストリーでニシタチ演出へ
2020/06/12トピックnewsニシタチが“聖地”に―。新型コロナウイルスの影響で大きな打撃を受ける宮崎市の繁華街「ニシタチ」を盛り上げるプロジェクトに、同市出身の漫画家東村アキコさんがボランティアで参加し、地元のために一肌脱ぐことになった。プロジェクトの資金はクラウド...
続きを読む -

【コロナ危機最前線ルポ】最後の安全網
2020/06/12社会news「居場所がない。どこにいけばいいのか」。宮崎市の男性(50)は2月から神戸市の工場で働き始めた。その1カ月後に別の従業員が新型コロナウイルスに感染し、工場は閉鎖。日当9千円の収入は絶たれ、所持金は底を突いた。会社から休業の補償はなく、住ん...
続きを読む