-
県内投資家、冷静受け止め 金融市場大揺れ
2020/03/10県内一般ニュース新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて東京株式市場の平均株価が2万円の大台を割った9日、県内の投資家は「予想していた」「感染が終息したら持ち直すだろう」などと冷静に受け止めた。 証券会社や銀行など複数の金融機関で投資信託を運用して...
続きを読む -
暴風警報、基準引き上げ 宮崎地方気象台、沿岸10市町
2020/03/10県内一般ニュース宮崎地方気象台は10日午後1時から、暴風(暴風雪)警報と強風(風雪)注意報を発表する際の風速基準を、県内沿岸部など一部地域で引き上げる。インフラ整備などの防災対策が進んだことで、以前よりも災害が起きにくくなっているため。同警報の発表基準の...
続きを読む -

県内観光、八方ふさがり 「終息いつ」募る経営不安
2020/03/10県内一般ニュース「人件費を抑え乗り切るしかない」「国の支援策が必要だ」―。新型コロナウイルス感染症は終息の兆しが見えず、本県の経済、観光関係者の不安感は日に日に膨らんでいる。9日には中国と韓国からの入国制限が強化され、ビジネスで取引のある県内企業は対応を...
続きを読む -
俵万智さんに広報大使委嘱 国文祭芸文祭みやざき2020
2020/03/10県内一般ニュース県は9日、宮崎市在住の歌人俵万智さん(57)に「国文祭・芸文祭みやざき2020広報アンバサダー」を委嘱した。10~12月に本県で初開催する国民文化祭(国文祭)と全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)のPR役を担う。 俵さんは歌集「プーさ...
続きを読む -
宮崎市感染男性 航空機内接触者体調不良はなし
2020/03/10県内一般ニュース宮崎市は9日、新型コロナウイルスに感染した同市の70代男性が羽田から宮崎空港まで利用した航空機内で、男性の近くにいた乗客5人のうち、連絡が取れていなかった1人に体調不良などはないと発表した。 市は同日、本人への聞き取りを終え、12...
続きを読む -
杉尾 守美(すぎお・もりよし)さん
2020/03/10訃報元川南町議会議長。5日午後11時12分、心不全のため宮崎市の病院で死去、90歳。川南町出身。自宅は川南町川南23228の3。葬儀・告別式は8日に行った。 83(昭和58)年から川南町議を連続4期務め、議長は97年から2年務めた。...
続きを読む -

新型コロナ影響、資金繰り悪化で相談多数 県内窓口「まず活用を」
2020/03/10経済一般新型コロナウイルス感染症による影響が県内経済にも広がっており、商工団体や公的機関が設置した窓口への相談件数は増加傾向にある。内容は大多数が「資金繰りの悪化」。いつ終息するのか、先が見通せないことも不安に拍車を掛けており、相談窓口の関係者は...
続きを読む -
【ことば巡礼】製品に自分の思いを込めろ。ただし、独りよがりになるな
2020/03/10ことば巡礼福井 威夫 福井威夫はホンダの元社長。大のレース好きで、社長時代に取材記者向けのプレゼンテーションで自らF1マシンを運転し、時速292キロを記録したことから、「世界一速い社長」の異名を持つ。 社長時代、福井は同社の技術研究所...
続きを読む -
県内投資家、冷静受け止め 金融市場大揺れ
2020/03/10経済一般新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて東京株式市場の平均株価が2万円の大台を割った9日、県内の投資家は「予想していた」「感染が終息したら持ち直すだろう」などと冷静に受け止めた。 証券会社や銀行など複数の金融機関で投資信託を運用して...
続きを読む -
ホタテガイの旬
2020/03/10健康歳時記ホタテガイは冬から春にかけてが旬で、今が食べ頃だ。 学術名「ミズホペクテン」という二枚貝で、洋名の「スキャロプ」はイタヤガイ全般を指す。ホタテガイはその中の一種だ。 流通しているホタテのほとんどが養殖だ。5月下旬の産卵時期...
続きを読む