-

抹茶のティラミス/maa-made(宮崎市)
2019/10/05スイーツスポット“おやつ感覚”を大切に 「誰もが気軽に立ち寄れる、アットホームな居場所」をコンセプトに、2018年11月に開業したカフェ「maa-made(マーメイド)」(宮崎市)。オーナーの宝真由美さんが作るケーキや焼き菓子はいずれも”素朴で優し...
続きを読む -

特製天然塩の極上あさりそば/麺道而今 宮崎松橋店(宮崎市)
2019/10/05麺客万来大阪本場の味 大阪で食べログ3年連続1位を受賞した人気ラーメン店「麺道 而今(じこん)」の姉妹店「麺道而今 宮崎松橋店」が今年7月、宮崎市にオープンした。今回、紹介するのは看板メニューの「特製天然塩の極上あさりそば」(954円・税別...
続きを読む -

レタールームがGデザイン賞 シーガイア2階、英の雰囲気
2019/10/05経済一般フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎市、松永裕文社長)が宿泊客に無料で提供しているレタールームが、日本デザイン振興会の本年度グッドデザイン賞を受けた。会員制交流サイト(SNS)全盛の今、手紙の魅力を体感できる場を設けた思いが評価され、...
続きを読む -
レモンで骨を丈夫に
2019/10/05健康歳時記10月5日は高村光太郎の妻・智恵子の命日で、「レモン忌」と呼ばれている。「そんなにもあなたはレモンを待ってゐた」で始まる「レモン哀歌」は、光太郎の詩集「智恵子抄」に収められ、多くの人に愛読されてきた。 レモンの酸っぱさはクエン酸に...
続きを読む -

パブリックチキンカレー/ザ・パブリックテーブル(宮崎市)
2019/10/05きょう何食べる?パブリックチキンカレー(1100円)ドリンクセットはプラス200円~ 企業の社員食堂としてだけでなく、一般ゲストの利用も可能。意心地のいいオープンスペースは一人の時間を有意義に過ごせる。 写真はターメリックやコリアンダー、ク...
続きを読む -

人材確保など課題共有 本県と大分の女性経営者
2019/10/05経済一般宮崎銀行が主宰する女性経営者の会「彩色賢美」の研修会は3日、大分市であった。大分銀行(大分市)の女性経営者の会「花凛」の会員らと交流。人材確保やキャリア形成など、自社が抱える課題や経営者としての悩みの共有などを通して互いに理解を深めた。 ...
続きを読む -

【拓け!海外市場】~宮崎発 県産キャビア
2019/10/05経済企画世界ブランド確立へ 本県産キャビアは、2013年の発売以来、さまざまなプロモーション活動を行ってきた結果、G7伊勢志摩サミットや日ロ首脳会談で採用された他、ANA国際線ファーストクラスで4年連続採用、日本ギフト大賞2017では最も評...
続きを読む -
【ことば巡礼】敵に塩を送る
2019/10/05ことば巡礼ことわざ 子供の頃、歴史時代小説への入り口になっていたのが、テレビ時代劇だった。いろいろな番組を見るうちに歴史に興味を抱き、自然と歴史時代小説に親しむようになった。時代劇が激減した現在、子供たちが目を向ける切っかけは、何があるのだろ...
続きを読む -
10月6日の在宅医
2019/10/05休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 ほうしやま子ども 船倉町 (21)6551 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

宮崎市役所前全国5位タイ 交差点人身事故
2019/10/04トピックnews2018年に人身事故が多かった全国の交差点のうち、宮崎市役所前交差点で発生した事故は15件(前年比1件増)で、全国5番目の多さだったことが、一般社団法人・日本損害保険協会のまとめで分かった。17年に全国最多タイだった同市の江平五差路は13...
続きを読む